角川武蔵野ミュージアム ❤️ | * la dolce vita * 日々の暮らしとお気に入りのもの

* la dolce vita * 日々の暮らしとお気に入りのもの

毎日のささやかな幸せと大好きなスイーツ*雑貨*テーブルコーディネートなど。

春先のお話になりますが…

少しずつ夏へと向かう心地よい天気のとある日

以前からずっと気になっていたミュージアムを訪れました







電車を乗り継ぎJR武蔵野線の「 東所沢 」駅から歩いて10分ほどの場所にあるそこは







角川武蔵野ミュージアム







こちらは「 ところざわサクラタウン 」内にある図書館と美術館、博物館を融合した複合的ミュージアムで、東京オリンピックの際に建設された国立競技場の設計でもお馴染みの建築家-隈研吾氏が設計したもの







そしてその内部はというと1階は魅力的な企画展示を行う



グランドギャラリー



角川書店からから刊行された漫画やラノベをゆったりした椅子やまるで隠れ家のようなスペースで心ゆくまで堪能できる



マンガ・ラノベ図書館



( 4階 エディットタウン-ブックストリート )

画像







そしてミュージアムの入口となる2階は



ロビー

( 総合インフォメーション/

チケットカウンター )



スイーツやドリンクなどが楽しめる



角カフェ



企画展やミュージアム限定のグッズなどを扱う



ロックミュージアムショップ







他にも3階はアニメに特化したイベントを行う



EJアニメミュージアム



4階はUFOのかけらや宇宙人の頭蓋骨などマニアにはたまらない、生命の神秘と未知との遭遇がごちゃ混ぜになった摩訶不思議でおかしな空間



荒俣ワンダー秘宝館



さらに5階には武蔵野という土地の成り立ちや伝承などを多方面から読み解くことができる



武蔵野ギャラリー



があり、一日中楽しめるミュージアム



( 4階 荒俣ワンダー秘宝館入口付近 )

画像







そして私のお目当ては4階にある







本 棚 劇 場







4階エレベーター前から続くエディットタウン-ブックストリートを抜け、荒俣ワンダー秘宝館を横目に進むとたどり着く突き当たりにあるそこは







高さ約8m、3万冊の本が並び、プロジェクションマッピングも行われる巨大本棚に囲まれた圧倒的空間







そして2020年12月31日に放送された「 第71回 NHK紅白歌合戦 」で初めてTVで歌唱したYOASOBIがパフォーマンスした場所として一躍有名になった場所


そんな本棚劇場を堪能した後に向かったのは、隈研吾氏がデザイン監修しサクラタウンの水盤を一望できる



角カフェ







さつまいもカラーのインテリアでまとめられたこちらのカフェでいただいたのは、所沢の特産品でもある " さつまいも " と白玉粉で作った無添加の " オイモボール " を使用した人気メニュー



おいモンブラン





いちごミルクフロート







そして高く聳え立つ本棚の圧倒的空間で見た迫力ある映像美については…


また明日のお話で