本日もご覧頂き有難うございます。
壁紙が汚れてきたので貼り替えたいと思われてる方
「どうせやるなら柄が入ったクロス使いたいけど、派手すぎると飽きちゃうし
落ち着かなかったらどうしよう」とよく言われます。
そうですよね。
なかなか小さなサンプルやイメージ画像では
想像付かないというか、いざお願いしたら取り返しのつかない
ような気持ちで心配される方がおいでです。
確かに部屋全体貼るのは勇気いることだし、間違ったらどうしよう‥
と思われるのは仕方ないかな…
事前の打ち合わせでは、出来るだけたくさんのサンプルの中から
お選びいただいてます。
みなさんすごく迷うんですが、それも楽しそうで、まあこんな時間もあった方
がいいかなっていつも思いますが。
壁紙は沢山の種類がありますし、たくさんの機能があるんです。
最適なクロスの選び方とは? で説明してます。
なにも見本帳のちっちゃい端切れみたいなサンプルで迷わなくても
いいんですよ。
実は見本帳の中よりもっと大きなサンプルを取り寄せる事が
出来るんですよ。
ご希望でしたら何と枚数無制限で実物の30㎝×30㎝が無料で届きます。
これを壁にあててみて、イメージしてみるんです。 だいぶ感じがつかめたでしょ?
日本の壁紙は世界的に見ても非常に上質なんです。
だけどデザインクロスを選ぶってことではまだまだ欧米に遅れてますよね。
無難な白系無地?薄いグレー?ベージュ? 地味にいきます?
ま、事務所とか、病院だとかはまだそれでいい…
いや、それでも最近は変わってきてますよ。「壁紙が変わると心も変わる」
なんかキャッチコピーみたいですが、どこでも一定の節度はありますけど
壁紙を楽しくすると、ウキウキしてきます。
今は、壁の一面だけ変えるやり方をおすすめしてますので、
そんな事例をご紹介しますね。
一例ですが
みなさん上手に選ばれてると思います。
こんなことも候補に入れて頂くとうれしいです。
ありがとうございました。