おしゃれなデッキをDIYで作っちゃおう!(屋根付き)5 | 埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社

埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社

住宅のキッチン、トイレ、玄関、リビング、バスルームなどの小規模な修繕から改装、大規模改築工事をてがけ店舗改装工事もおこなっているリフォーム会社です。


ここのところ天気が良いですね。

おかげで作業がはかどります。

今回は手すりの作業にかかります。

$埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社

とりあえず柱の間に2×4材を渡して

高さとイメージを見てます。





$埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社

奥の方は収納がほしかったので、

物置を一つ持ってきました。

仮置きですが、

デザインといい、色といい…



全然合いません…


いずれこの物置もガラッと

リフォームしちゃいましょう。




あっベンチですが

これも今のところ使う予定じゃないので…




なんというか、休憩用です。




$埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社

我が家の裏にこんなラティス&プランターの

箱が3個あったので、

リサイクルします。





$埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社


手すりといってもただ組んだんじゃ


面白くありません。


ましてや既製品をそのまま使う

なんて絶対しませんよ。


図面も書かずにイメージだけで

作るのがDIYの

面白い所だし、決まりなんて

無いですから、

じっくり悩んで、行き当たりばったりにひひ

並べてみて、少し組んでみて、

納得いかなきゃばらして…

の繰り返し。




 
楽しいね。




自分ちだから工期もなけりゃ縛りも

ありゃしません。

だから今ある材料で自由に作ります。



$埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社


うーん…さっき組んだのは無し。


いったんバラシます。



上下分けてみて、今ある材料で

上だけ組んでみます。

塗装もしちゃって

感じを見ます。


いい感じ?


同じ組み方じゃなくて

それぞれ違う組み方にしてるの

わかります?






$埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社


タダのバッテンじゃなくて

こんな形にしてみました。


$埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社


真ん中は芝生に降りられるよう

ステップを作って開けました。

一度ゴミ袋に捨てた端財ですが…

間隔がせまきゃこんなところにも

使えます。

ドンドン入れていったら

こんな形になってしまいました。

同じものは二つとありません。



 
こだわりますね~
ニコニコ

(赤いのは塗装の養生用で

余ったビニールクロスを使ってます。

仕事柄、よく余るんで…)




$埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社

さっきのラティスは

バラシてこんな形に

組み入れます。

 
なんかふつうですね
むっ




まっ 入口なんで、考えるところが

ありまして、



あえてふつうですにひひ


ここも面白く

していくんで。



というわけで

今日はここまで。




デッキらしくなってきましたね!

夏のBBQが楽しみになってきましたよ!