おしゃれなデッキをDIYで作っちゃおう!(屋根付き)4 | 埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社

埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社

住宅のキッチン、トイレ、玄関、リビング、バスルームなどの小規模な修繕から改装、大規模改築工事をてがけ店舗改装工事もおこなっているリフォーム会社です。

久しぶりです!

屋根が出来てから、風が強かったり、雨が続いたり何かと

タイミングの合わない日が続きました。

仕事が忙しい日に限って




ピーカン!

おまけに風がない!



なんか もったいない…

というわけで今回から

本題の


デッキ工事に入ります!



$埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社


コンクリートのピンコロ(コンクリの四角い奴)

を柱側に設置、水平を見ながら

大引き(土台の木)を並べます。

ピンコロの数が足りなかったので、

とりあえず水の心配がある

軒先優先で並べます。

(予定より密に並べないと
 たわむ
 恐れがあったので)

水の浸入があまりないかも…

の奥側は束を直に立てました。

(まっ防腐剤塗ってあるから大丈夫でしょ)

大引きが75角で4m6本、

基本3本流して、浄化槽のフタ周りは

細かく組むことに。

$埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社

こんなかんじ?

以前付き合いのあった大工より

金物をたくさん頂きまして、

画像の様にどんどん使ってしまいます。


$埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社

おまけ。

端財で階段を作ります。

小さな子供も危なく無い様、

細心の注意をはかるんです。



$埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社

サイズ違いの端財があったので、

こんな風に組んでみました。

アクセントがついて面白い。

その上にはデッキの感じを見る

端財を並べてみます。

いい感じ?


$埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社


とりあえず組む前に防腐剤を塗っていきます。

塗っては組み、

組んでは塗り…

えっ 

雨?

屋根があるから大丈夫?


いや、横殴りだーっ



しばし、休憩…







$埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社


何とか床を張り終え、

少し材料が余りました。

浄化槽の上は外せるように、短く切っておいてあります。

どうです?

違和感ないでしょ?



$埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社


現場から引き揚げてきたベンチを置いてみます。

デザイン、全然合わない!叫び

待合室みたいにひひおしゃれな…



これで完成?

じゃないんです。


手すりをぐるりと。

あと階段をもう一つ作る予定。

たぶん、これで見た目がグッと変わるのでは?

あと照明ですね~。

マリンライトみたいなのがいいかも…


既に奥には水道を設置してありまして、

ここに業務用シンクを置きます。

バーベキュー用の野菜や食器を洗うのに

ほしいのです。


あと一息です!

暑くなるまでには完成させないと!


ここで飲むビールはきっとうまいぞ~




続く