問題だらけの玄関アプローチ | 埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社

埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社

住宅のキッチン、トイレ、玄関、リビング、バスルームなどの小規模な修繕から改装、大規模改築工事をてがけ店舗改装工事もおこなっているリフォーム会社です。


築30年以上でしょうか、今年の初めに戸建て住宅のリフォームを

行いました。

$埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社


こちらのお宅には歩行困難のおばあちゃんが

いらっしゃいまして


画像の様な変則な階段ですと


かなり歩きずらいのです。

手すりもないので、踏み外したら危険です。


じゃスロープにすれば?




と普通に思うでしょう、


ところが

これにはいくつか問題がありまして。



まず



下からドアまでの距離が短く、

そのうえ高低差が大きい


のです。




手前のブロックをこわしてまっすぐスロープにしようと思ったのですが、

先の理由で

非常に急な坂になってしまいます。


画像ではわかりずらいかな?


ベビーカーならまだしも

お年寄りとはいえ、重さもそれなりにあります。

すぐ手前は車道です、登りきれなかったりしたらそりゃ危険ですね。


それともう一つ

健常者には階段の方がいいから

階段もあった方がいいな音譜

あと手すりも必要


と…あせる


それとそれともう一つ


$埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社



奥にある玄関ドアの間口が少ないので

車イスが入れません、


「じゃ間口が稼げて、出入りも楽な引違い戸にしたらどうでしょう?」

そしたら


引違い戸は防犯的に心配、それに和風色の強い

デザインになりそう、

あと、郵便受けを玄関に付けたいけど郵便物が床に

落ちるのではダメ


との事。


う~~~~~~~~~~ん


いろいろ考えを巡らせ、


おっしゃ!全部解決してやる!

気に入ってもらえなかったら

何度でもやり直しするまでよ!












で、出来たのがこれ











$埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社




左官の補修をしたばかりなので部分的に目立ちますが…


手前のブロックは安全を考えて、あえて壊さず、


スロープは右から回り込むことによって出来るだけゆるやかに


階段との境に手すりを設けて、階段の高さも従来は少し高すぎたので


低めに設定






次に玄関ドアへ目をやると




$埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社


大きな両開き戸へ変更しました。

引き戸より使い勝手は悪いと思いましたが

右側にスペースを設けることで、車イスを停止させておけるので、

意外と使いやすいとのこと。

郵便ポストは壁に穴をあけて、新聞が楽に入る大型のものにしました。

横型だと小さすぎるか、大きすぎるものばかりだったので、

画像の様に縦型を選びました。

裏に下足箱があり、高さをちょうど合わせて郵便物が下足箱の上に

自然と置かれるようにしました。


今回のリフォームでは外壁の塗装は含まれてなかったので、

ドア周りの部分だけ補修塗装でした。

が、既存と同じような吹付の仕上げにする必要があるんです。

細かいところですが、同じ様にするには意外と難しいんですよ。

境目がわかりますか?色もバッチリあってます。




中に少し見えるのが「置きスロープ」。



$埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社

「カンタンな板を置いて上がれればいいから、いずれ外しちゃうし」

とのお客様からのついでの頼みごとでしたが、

なんと、

若い大工が気持ちを込めて作ってきてくれました!

仕上げも自分で。

おまけに、となりにある台も作ってきました。


「うちも歩行困難なばあちゃんがいるので

自分のばあちゃんの家を工事するつもりで、やってたら

つい気合が入ってしまいました」

と、言ってました。

職人がこんなだと

ありがたいですよね~





大工のみならずこちらの施工に携わった職方は皆

気持ちがこもっています。





リフォームとは、ただものをこわして作り変えるのではありません。

そこは住む人の癒しの場であり、家族仲良く、

豊かな気持ちを育む場であるから、

作る人間が無感情では腕がいくら良くても、

いいものはできません。

家には思い出がたくさん詰まっています。

大事な人の為

小さかった頃のこと

先に旅立ってしまった人の為に

時には「直す」事がどんな優れたリフォームよりも

まさっていることがあります。









こちらのお宅は内装もすべて改修しましたので、次の機会に

紹介しますね。


最後まで御読みくださりありがとうございました。