おしゃれな塀をDIYで作っちゃおう!8 | 埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社

埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社

住宅のキッチン、トイレ、玄関、リビング、バスルームなどの小規模な修繕から改装、大規模改築工事をてがけ店舗改装工事もおこなっているリフォーム会社です。

更新しないまま早くも2ヶ月が経ってしまいました。
ご覧のみなさんすみません。
で、続きです。
こだわリフォーム奮闘記
前回コンクリートを流して、十分乾燥させたところで(一ヶ月はほったらかしていました)
防水処理をすることとしました。

最近住宅のベランダにもよく使われるFRPというモノを使っていきます。

まず、ガラスクロス(白く見えるもの)を敷き詰めます。


このガラスクロスに硬化剤を入れた樹脂をたっぷりと含ませながら塗りこんでいきます。

$こだわリフォーム奮闘記


全部塗り終えたところ

これで下地は完了です。
$こだわリフォーム奮闘記

次はいよいよ壁に石を貼っていきます。

今回は色違いを3種類使います。



アドヴァン ニューブーケットhttp://www.advan-shop.com/shop/c/c110248/

仮に並べて色合い、デザインを見ます。
$こだわリフォーム奮闘記

下から防水剤を混ぜたモルタルで貼っていきます。

$こだわリフォーム奮闘記
 
乱系なので、適当にやっていけばいいやと思いましたが

意外と難しい…

まあご覧の通りです。

$こだわリフォーム奮闘記

上まで貼り終えたら、少し材料が余りました。

左の壁面に貼っときましょう。

何かいい感じ?… ちょっとだけ自画自賛して

今日は終わりにします。