令和6年5月19日(日)

同居ウサギが自力歩行不能になったのが昨年の5月17日。旅立ったのが25日。

もうじき一年になる。なんだかもっと長い歳月が過ぎたような不思議な感覚だ。

 

ペットロスという情念的な乱気流のせいか、

終活を兼ねた「脳内整理」はその後マクロへ向けてもミクロへ向けても中断気味だが、

「統一教会・清和会」に続き「ジャニーズ・吉本・セクシー田中・日テレ・文春」と、

主に「報道の自由度ランキング」70位のこの国のマスコミ映像や活字経由でBGMの様に垂れ流されている脳内周辺世界は、この国の生活の表層周辺で相も変わらず淀んでいる。

プーチンや習近平に加えて文在寅もトランプも復活の兆し。安倍晋三のみが永久退場となった東アジア情勢。

動きの少ない為替市場ではドル円周辺でマネーゲーマーが嬉々として蠢き、投機筋の利益確定売り攻勢含みの日本株市場を新NISAの庶民が買い支える構造が見えてきた様な・・・

 

さて。終活がてらの「脳内整理」。情念乱気流で一時中断気味のこの一年。

「5月ちゃむ君昇天」~「6月ぴいたろ降臨」以降。

振り返れば、「<地域の庭>空間づくり?」という「身辺整理」的な事に主に時間を費やしていた。(この流れはこの流れで別途整理してみる事にした)

冥途ツアーへ向けて、「脳内整理」「身辺整理」「情念整理」などと順序立ててやる予定だったけれど、並列処理的展開になってきた様だ。