体調悪くてごはんづくりつらいので最近のランチ外食備忘録 #本日のおうちごはん | うさぎさんと一緒に♡

うさぎさんと一緒に♡

うさぎさん大好きな夫婦です。

昨日の夜は熱は出なかったのですが、こんどは顔の中心、要するに鼻が痛い。
猛烈に痛い。9日に右の鼻の穴から胃カメラ入れてもらったので、しばらく
右の鼻の奥がぱーんと張ったように痛いなーと思ってたんですが、
きづけば昨日から左側の鼻腔というより
ちょうどめがねの鼻パッドが当たるところがすごく痛くなり
まだ痛み続行中。
せっかく足が治っていろいろ遊びに行きたいと思っていた矢先の体調不良続きで
よけいイライラする。
 
そんな気持ちを文字にしてお忙しい中このブログに来ていただいた方に
見せてしまってごめんなさい滝汗おつきあいいただいてありがとうございます。
 
さて私は兵庫県神戸市に住んでいますので、行く店はほとんど神戸市内です。
兵庫駅の近くのお蕎麦屋さん
久庵さん。これは10月末で一人ごはん。
2回目の訪問でした。そばが十割・水ごねとのことで、
そば素人の私ですら普通のそばとは違うと感じます。。
写真切れてますが、とろろごはんと自家製のおつけものがついた定食。
とろろごはんとお漬物もめちゃくちゃおいしい。
 
新開地のグリル一平さん。
マカロニイタリアン。11月の初めのとあるビジネスランチ。
グリル一平さんは神戸のグルメ本にはかならず載ってる洋食屋さん。
元町か、新開地か今は三宮も人気ですよね。これは新開地。
店によって少しデミの味が違う、と夫は言います。そうかも。
今ある場所じゃないところ、震災前の場所のころからのファンです。
オムライスやフライもの、なんでもおいしいですが
マカロニイタリアンがここでしか食べれない味ナンバー1だと思ってます。

 

板宿の琴平さん

さぬきうどん!超おいしい。麺がうまい。だしも好き!
右側の、もしゃもしゃした揚げ物は半熟たまご天。
とろろひやしぶっかけに半熟たまご天と薬味をのせて
一気に吸い込んで食べます。いや喉つまるw
これは阪神が日本一になる日のお昼ごはんだな。
 
ラストは・・・どこやったっけ、と写真情報見たら、
京都北白川ラーメン魁力屋宝塚店

夫が大好きなお店。
あっさりしたしょうゆラーメン、背油チャッチャ系っていうのかな。
出汁はよくわからない、鶏ガラよりあっさり、後味すごくいい
重そうに見えて重くないずっと飲めるスープ。
10月半ばの日曜日の訪問でした。
 
なんか見返したら麺ばっかりでしたね照れ夫が麺好きなんです。
寒くなってきましたので、きっとますます麺類増えちゃう。
 
書いてるうちに楽しい気持ちになってきました。
鼻のせいでネガティブだったのに。
このままモチベーションあげて仕事突入します。
皆様もよい一日を。