旅の終わりは寂しいものですね。

 

ということで、最後に悔いが残らないように!!

 

と色々と考えたのですが、

まだまだ行きたいレストラン、食堂が山程あるー

 

 

ですが、時間は有限です。

 

最後に3つのお店に行ってきました。

 

まず1つめは!

Instagramのメッセージに、タイに駐在されていた?方から、

オススメのお店を教えていただき、行ってきました。

 

Supanniga eating roomです。

 

キレイなレストランで、料理もバラエティー豊富にたくさんありました◎

どれも、これも悩みましたが、お店の人気メニューをまず。

 

image

 

ヤムヌアラーイです。

牛肉、セロリ、セロリの葉、フライドオニオンが、バランス良く入ったおかず。

特にセロリの葉の使い方がとても新鮮で、あっさりと口の中をしてくれるので、

食べやすかったです!

 

2品目に選んだのは、お店のホールの方のいちおし!

 

image

 

ガラムトートナンプラー

 

蒸したキャベツに、ナンプラーペースのソースを絡めた1品。

シンプルなんですが、野菜の甘さとナンプラーのコクがうまくまとまっていて、うまい。

 

どうやら、ナンプラーも高級なものを使っているらしい・・・

これは、家でも実践できそうなので、試作をしたいと思いました◎

 

3品目は!

 

image

 

揚げたまごのタマリンドソース

 

揚げたたまごにタマリンドベースのあんかけ風のタレが載っている1品。

シンプルなんですが、ドロっとしたソースをたまごと絡めるだけで、

おかずになるから不思議。。

 

たまごの半熟とろとろ具合も最高ですねー♩

 

本当はこのお店でもカオヤムを食べたかったのですが、

おかず中心にいただきました◎

 

 

お腹が満たされ、一度カフェでまったりして、

また足裏マッサージを1時間受け(この旅4回目笑)

 

次に向かったのはこちら。

 

image

 

ホムドゥアン・チェンマイ

 

そうそう!

3日目にも行ったのですが、なんか忘れられなくて。もう一度!

 

やっぱり東京に欲しい店だな・・・

 

image

 

ワンプレートの4種類のおかずをのせていただきました。

これで、約250円とか・・・

 

週に2〜3回は通いたい食堂です。

ビールも置いてあるので、軽く1杯とかも良さそうですね★

 

 

そしてこの旅最後の食事は!

超人気店のカオマンガイ。

 

image

 

ヘムヘムカオマンガイのカオマンガイ。

約120円

 

駅降りたすぐにある、屋台なのですが・・・

夜ごはんのピークタイムに行ったら、めーーーーーっちゃ行列。

 

それほど人気なのはわかりますが、

道の端にあるので、駅から降りた人、行列、食べている人で、

もう、その一帯がカオスになっていました笑(バンコクらしいですね)

 

 

僕的には、初日に食べたカオマンガイの方が好きです!

↓これ

 

image

 

きっと、タイ人もカオマンガイ一つでも、

好きな味、こだわりがあったりするんだろうな。(もっともっとカオマンガイも食べたかったな)

 

タイ料理はポテンシャルがすごく高く、

新しいレストランも沢山できていて、来年はミシュランも入るという。

タイ料理の進化!いや真価がこれからも問われてくるんだろうなと思います。

 

基本どこのお店でも美味しいし、料理のセンスがある人が沢山いるから、

もっともっと美味しい創作タイ料理ができてくるんだろうと思うと、ワクワクします。

 

 

さて、このお店を最後に!バンコク飯は終了です。

 

 

今日、深夜の飛行機にのって。帰って来ました。

 

 

image

 

東京。寒い。

飛行機に乗る際に、浮かれたまま、Tシャツ、短パン、ビーサンで搭乗してしまい。

羽田空港で寒さで震えました笑。(今後は気をつけたい)

 

飛行機の中で、

「君の膵臓を食べたい」という映画を「どうせ、青春映画的な感じでしょ」と何も期待しないで視聴。

深夜の寝静まる機内の中、ただただ、一人で号泣をして、目がパンパンに腫れて東京に着きました。

(隣の人は、この人、Tシャツ、短パンだし、目が腫れている一体なんなんだ!?と思ったことでしょう)

 

おかげで一睡もせず、東京に到着・・ははは

 

 

 

 

これにて、遅めの夏休みが終了。

やっぱり旅っていいですね。

 

 

たくさんの美味しいにであいました。

たくさんの発見がありました。

たくさんの楽しいがありました。

たくさんの幸せがありました。

たくさん自分の至らなさを痛感しました。

たくさん美味しい料理に嫉妬もしました。

たくさん笑顔になれました。

 

普段見つけられない感情や想いも、

旅をすることで発見できたり、違う角度から見つめることができたり。

 

言葉がわからなくても、コミュニケーションで伝わることも沢山。

 

実りのある1週間でした。

 

やっぱり温かい国に住みたいなー。

東京の寒さからそんなことを思いました。

 

 

1週間、旅ブログにお付き合い下さりありがとうございました。

 

また、食いしん坊の旅へ来年も行きたいと思います♩

 

バンコク最高ー!!!

 

 

 

パクチーボーイ エダジュン

 

お仕事のご相談はこちらから→

instagramもやってます→

 

 

\レシピ本発売中です/

 

パクチー!  パクチー!  パクチー! (NHKまる得マガジン) パクチー! パクチー! パクチー! (NHKまる得マガジン)

 

Amazon

 

 

●重版出来!2刷目です●

野菜たっぷり具だくさんの主役スープ150(誠文堂新光社)

 

 

\重版出来!2刷目です/

「エスニックつくりおき」(PARCO出版)

 

★重版出来!2刷目です★

「クセになる!パクチーレシピブック」(PARCO出版)

 

★キユーピーかけるパクチー動画に出演中!★

 

「チョレギパクチーサラダ編」