2016年も今日1日で終わります。

 

家でぬくぬくと過ごしている、パクチーボーイです。

 

午前中から「かもめ食堂」の映画を見ながら、コーヒーを。。

 

至福の瞬間を味わっています。

(結局まだ仕事が納まっていないことは内緒・・・やるよ!)

 

 

パクチーめっちゃ食べた〜365日分は食べましたね。

 

でも、全然飽きない。どんどん好きになっていってますね。

 

image

 

さて!

改めて、今日で2016年が終わろうとしています。

 

振り返ってみると・・・

人生の中でも忘れられないたくさんの出来事があった1年になりました。

 

 

振りかえってみると、1番に思い出すのは、

「クセになる!パクチーレシピブック」の出版。

 

 

ずっとずっとずっと、夢に描いていたことだったので、

実現できたことが何より嬉しくて。

 

image

 

本屋に置いてある感動は、きっと一生忘れないと思います。

 

Instagramでは、たくさんの作ったよ!という声をいただけて。

「どれ作っても美味しい!」なんて最高の褒め言葉もいただけて。

 

本当に本当に一生懸命向き合って作ってよかった。

 

その並びで、渋谷の駅に大きな広告を出して頂いたり。

 

image

 

初めての出版イベントを二子玉川の蔦屋家電でやらせていただき、

たくさんの方にご参加頂いたり。

 

 

幸せですね。本当にありがとうございます。

 

よかったら、出版までの思いをブログに書いていたので、

恥ずかしいですが、見てやって下さい笑。

 

【初書籍のこと】出版までの道のり

 

【初書籍発売】クセになる!パクチーレシピブック(PARCO出版)心を込めてありがとうございます。

 

結構恥ずかしい内容だなと・・・笑。

でもいいんだ。痛いヤツだと思われても!正直に綴ったつもりです。

 

そして、1ヶ月後には。

KADOKAWAより、

「パクチーボーイのかんたんパクチーレシピ100!」が発売されたり。

 

 

タイトなスケジュールで、鬼のように大変だったなと笑。

たくさんの方々に支えられ完成しました!

 

こちらは出版時の裏話を書いたブログです★

   【お知らせ】パクチーボーイのかんたんパクチーレシピ100!(KADOKAWA)出版しました! 

 

 

 

ずっとずーっと憧れていた、

エルアターブルさんからお仕事のお話を頂いた時には、ジャンプして喜んだな。

 

そして、知らされていなかった、

表紙を担当させていただいた時は、鳥肌が立ちました・・・

 

 

その時のブログ。

   【掲載情報】ELLE a table 9月号 パクチーレシピを紹介頂きました。 

 

今年はテレビのお仕事もたくさんやらせて頂きました。

 

振り返ってみると、キー局全てに出演させて頂きました!

 

【テレビ出演】
●あさイチ『パクチー特集』(NHK様)
●おはよう日本(NHK様)
●ぐるぐるナインティナイン(日本テレビ様)
●モーニングチャージ(テレビ東京様)
●櫻井・有吉THE夜会(TBS様)
●めざましテレビ(フジテレビ様)
●スーパーJチャンネル(テレビ朝日様)
 

特に・・・

あさイチのお仕事は、本当に本当に勉強になり!

生出演で料理をすることの猛烈な緊張ったらないな・・・汗。

 

image

 

その時の緊張と達成感でいっぱいのブログ笑。

   【テレビ出演】NHK「あさイチ」ご覧いただきありがとうございました! 

 

素敵なスタッフさんに恵まれて、打ち上げが年明けにまっています!

1企画の出会いでしたが、また再会できるのが嬉しすぎるし、楽しみすぎる!

 

ラジオもチラッと出演させて頂きました。

 

image

 

ラジオっこの自分にとって、ラジオはテンションが上がりました!

録音の自分の声を聞いてびっくり!

 

早口じゃん!!!!!聞き辛っ!

 

トホホ・・・

もっともっと成長して、ラジオにはもっと呼んで頂きたいなと思います。

ラジオ楽しいー!!

 

image

 

ラジオ出演させて頂いた際のブログ

   【お礼】FMヨコハマ Lovely Dayを聞いてくださりありがとうございました! 

 

今年の後半には、自身のパクチー料理教室を開講して、

10月から始めて、すでに合計総数150名の方々にご参加頂きました涙。。

 

 

生徒さんから学ぶことがたくさん多くて、僕も成長出来る場所だと思っています。

パクチーを通して、つながったご縁が心地よくて。最後は笑顔で帰って下さる生徒さんが多い気がしています。

 

僕はすっとSNSでコミュニケーションをとっていた人間だったので、

料理教室のように、直接お逢いして、笑って、料理して、一緒に食べて、感想聞いて。

 

そんな風に向き合える場所があるって、本当に最高だな・・・って思っています。

2017年も、教室が少なくなってもずーっと続けていきたいなと思う場所です!!

 

 

そして・・・2016年12月最後には!!!!

 

image

 

ぐるなび総研「今年の一皿にパクチー料理」が選ばれました。

 

本当に嬉しかった!!

パクチーがもっともっと飛躍できるきっかけになれるのではないでしょうか。

 

素敵なゲストの方ともご一緒させて頂きました。

 

image

 

人生でメダルをもつことは、最初で最後かと思いますが、

ずーっしりと重かったです。

 

他にも、ずっと好きだったサイトの「暮らし上手」さんのウェブサイトに掲載頂いたり、BAILAに大きく特集を組んで頂いたり。

 

 

 

 

自分でも信じられないほどの、たくさんの仕事に携わらせて頂きました!

 

 

あ!仕事ばかりしていた訳ではなく・・・

 

音楽フェスに参加したり♪

 

image

 

タイへ旅行に行ったり♪

 

 

 

 

ほどほどに休み休みやっておりました★

 

 

 

振り返ってますます幸せな1年だったなと実感。

 

はじめてやる仕事ばかりで、

それは緊張もプレッシャーも逃げたくなることもたくさんありました。

 

出来るかな?成功するかな?

考え出すとキリがないことも、無意識にずっと考えていたり。

 

そのたびに、自分の小ささと器の狭さを思い知り落ち込むこともありました。

 

でも、頂いたすべての仕事は自分なりに向き合い、立ち向かい。

 

失敗もしたけど、やった後悔で良かったな・・・と今は思っています。

(その時は到底思えない気持ちですがね笑)

 

やる前は、次は絶対に断ろう!こんな辛い気持ちはいやだ!

って思うのですが、終わってやり遂げた高揚感が勝ってまたやりたいなと思ったり。

 

不思議ですね。

 

でも、どのお仕事も、根底の気持ちには!

「パクチー料理をもっと家庭の食卓に届けるんだ!」

という気持ちにブレがなかったからだと、そう思います。

 

なんでそれをやるのか?の理由がないと、すべてに打ち負けてしまいますからね。

 

 

 

 

パクチーボーイとして、

パクチー料理研究家のエダジュンとして、

 

たくさんの出逢い、たくさんの発見、たくさんのパクチー愛にふれた1年でした。

 

パクチーの可能性はまだまだあると信じています。

しっかりと僕がその可能性を広げて、日本の多くの食卓に、パクチーの魅力を伝え続けたいなと思います。

 

大げさに書いてしまいましたが、

僕のやれることなんて、本当に微力ですがね笑。

 

2017年も変わらず、パクチーに恋し続けながら、

地に足をつけて走り続けていきたいと思います。

 

来年はもうちょっと、ブログの更新が出来るように頑張ります!

 

今年もあと数時間で終わりますね。

皆様にとってはどんな1年でしたでしょうか。

 

何がともあれ、体と心が健康であることが第一ですので!

健康には気をつけて、素敵な2017年の幕開けを迎えましょうね。

 

気負いせず、

「何事も明日は明日の風が吹く〜♪」です。

 

それでは、今年もたくさんお世話になりました。

よいお年を〜〜!

 

 

 

パクチーボーイ エダジュン

 

instagramもやってます→

 

★レシピ本も!絶賛発売中です★

「クセになる!パクチーレシピブック」(PARCO出版)