39回目韓国旅行(GWタイ・台湾・韓国23日旅) | 南東風の韓国ブログ

南東風の韓国ブログ

韓国語入門ブログ時々K-Pop。時々韓国旅行。

4月の誕生日+ゴールデンウィーク+仕事がほぼおぼなくなってきた


ので、23日の旅行が可能!


本当は韓国で1カ月位周遊したいと思うけどコロナ禍明けで行ったことない国に行きたいとかあって

タイ(バンコク)→台湾(台北・高雄)→韓国(仁川・釜山)と3国です。


ミニマリストで行けると思ってたんです。

前々回だったか帰りのリュックは2.8キロだったので小刻みに移動できると思ってました。


しかし

色々と用心もあったりで行きからリュックは6キロです。

重い!


結局どの国も移動で落ち着いたら連泊して日帰りであちこち出かける感じでした。


なんとなくは下調べしたつもりがまず行ったバンコクが真夏?38〜39度の気温。身体がついていかず体調不良でエンジンがかからず?です。

本当に旅行を無事に終えるかな?と不安の幕開けで、健康第一で

・アルコール無し

・歩きながらヘッドホン無し

・編み物禁止


ただ

タイと台湾は異常に?暑くて部屋に戻らないと体力がもちません。

iPad miniでサブスク動画を見るのももったいないないので台湾の高雄で見つけた毛糸を2玉買って編み物は解禁。


そんなこんなで仁川空港に着いたら涼しい〜。

夜に着いたので寒い?

セーターや上着きてはる。

日中は爽やかです。

稀に見るベストシーズンの韓国です。

季節感を考えれば初志貫徹で韓国だけでも良かったかも?と思うほど気持ちいい気温でした。


①桃園空港から仁川空港へ


スクートで仁川へ。定刻通り到着でホテルも仁川空港2駅のウンソ駅徒歩で割と便利すぎて、もっと一気に釜山へ行けたかもしれません。でもバンコクから桃園へは朝一便だったのに2時間遅延したし、まあ余裕がある方がいいですね。ホテルもNetflixやらYouTube見れてゆっくり。


②仁川空港から鉄道で釜山へ


高速バスで行くつもりが予約に電話番号か日本のカード不可で断念。ITXマウル号に乗ったことないし4時間超で釜山へ。今回は地下鉄1号線の釜山大学駅でワンルームマンション泊。10年前とかならコシウォンだったかもですが、狭いながらも部屋に洗濯機やフルキッチンにトイレシャワー付き、一応女性専用のオートロック。高雄より清潔感もあってめちゃくちゃ居心地良いです。近くもコスパ良すぎる食堂で長居したら絶対太ります。


③釜田市場


移動疲れかホッとしたのか?部屋で半日編み物して午後に釜田市場へ。いつもの全州食堂で10000ウォンテジクッパを食べて釜田食堂で2000ウォンのキンパを晩御飯にテイクアウト。

ばらまきお土産を買わないつもりが安くてつい。


④老浦〜蔚山へバスで鯨マウルへ


蔚山へは高速バスではなくしないバスで1600ウォン位で行けてしまう。

でも方向音痴というか頭にGoogle地図が広がらずにまた鯨マウルへ。

でも週末のせいか?キャストさんやお客さんも多くてにぎやかで良かったです。


⑤大邱シティーバスツアー


どこかにシティツアー に行きたかったけどどこも前日まで予約制とか電話で予約とかハードル高いです。大邱はメール対応で行けて日本語対応してくれました。

以前にも行ったコースですが壁画マウルではなく湿原へ変わってました。公的の施設ができて変わったようです。

ガイドさんに日本の方は久しぶりです、最近は台湾の方が多いですって。

久しぶりに日本語で会話できました。


⑥チャガルチと東菜市場でゆっくり


コスパ良い食事しようと思って南浦へ。

一品オーダーであとはビュッフェ方式。

フルで2回分くらい食べてしまいチャガルチ周辺を散歩して東菜市場へ。1番美味しいと思ってるホットックがまだ1000ウォンで頑張ってくれてて2個テイクアウトで晩御飯にしました。美味しかった!


⑦ゆっくり金海空港〜関空へ


帰りはチェジュ航空。モバイルチェックインだとめちゃ早く出国手続きエリアに入れます。今回荷物を預けるつもりだったけどそれだと3時間近く待つ必要があったのでリュック背負って帰りました。機内は10キロまでオッケー

まあ座席も7列目が取れたし良かったです。

ただ紙チケがいいけど、スマホのQRコードでチェックインです。


本当、スマホ様様の旅行でした。

今回e-simにしたけど入国時もたつきながらもなんとかクリア。

もう世界共通とかアジア周遊simもあるんですが割高で国別で変えました。

タイは安い上に音声simで電話なんて要らんって思ったけど、タクシーアプリの認証とかツアーの確認とか便利でした。


日本でのキャリアで番号そのままで安いのが有ればストレスフリーでしょうけど、ケチケチ人間なのでつい値段で決めてしまいました。


ただiPad miniもあったけど

キャンペーンでアジア1GB100円で、無くなるまで使えるってのがタイと台湾でつながったので便利でした。韓国は入ってなかったですが。


今年からプライオリティパス使ってるけど、メリットもあるけど、貧乏性の私には欲張って良くないかもしれません。

関空について一応ラウンジによったけどドリンクだけにしました。


とりあえず無事に帰って来れた。

日にちが多いと沢山回ったというわけではないけど新しい事も多くいい緊張感もあったかな〜。


1人で23日間特に目的もなく?行って楽しかった。

もう

また行きたいです。


※帰ったら記憶がぐちゃぐちゃになりそうでとりあえず4トラベルに写真だけあげています。

もっとちゃんとメモとか書けばいいんですが、多分これからもこんなアバウト旅をできたらいいなと思います。





4トラベルでの旅行記写真はこちら