皆様こんにちは。
10月も終わり
11月に入りました。
すぐにクリスマス。
そしてお正月ですね![]()
1年は早いものです。
日々を大切にしたいものです。
さて
先日
2025年10月29日の大安吉日。
駿河区にて
O様邸の上棟を行わせて頂きました(^^)/。
1本目の柱から
作業スタートです。
お天気が心配されましたが
上棟日和となりました。![]()
O様ご夫妻は
『雨男雨女』とのことですので
お子様のH君の『晴れ男』が勝りました![]()
海野棟梁を筆頭に
熟練大工集団が
作業をどんどん進めて参ります![]()
1階の柱の次は
梁へ。
梁組も完了すると
2階床合板貼りです。(^^)/
そして
2階の柱・梁へと作業を進めて参ります。
2階の梁組完了後・・・・・
壁面の構造用合板の設置を行い
お昼休憩前にこの状態となりました![]()
お昼の休憩後
屋根の垂木の作業へ取り掛かります。
垂木の上に
野地板を貼り・・・
その上にプラスターボードを設置して
作業完了になります。![]()
15時過ぎに
上棟作業完了![]()
本日も早くて丁寧な作業をありがとうございました。
作業終了後、
保育園帰りに
参加いただいたH君。
念願のクレーン車に乗れて
レバー操作も少しですが
体験出来ました![]()
良い思い出になったかな?
絵本きっかけで、好きになった大工さん。
現場にほとんどいるので
また会いに来てね![]()
![]()
完了後の
建物内も・・・
探索しました。
そして最後に
記念撮影![]()
O様・ご家族の皆様
上棟おめでとうございます。
上棟日はO様がご出張の為、ご参加いただけませんでしたが
早くお戻り頂き
次回の現場お打ち合わせで
お会い出来ますよう、楽しみにしております。![]()
今後ともよろしくお願いいたします。
さて
我が家の近くを縄張りにする
お外猫ちゃん。
大きくなりました![]()
触れませんが、結構近くまで寄ってきます。
いよいよ
捕獲機をお借りして
TNRの予定です。成功するか![]()
![]()
我が家の
15歳・16歳茶トラコンビ。
久しぶりに冷蔵庫上に
一緒に上ってました
(仲よくね
)
それでは皆様
またのご機会に。![]()



















