こんにちは、山下です。
静岡市葵区 千代WAVE新築工事です。
ベースコンクリート打設後
立ち上がり部分の型枠が組み終わったので、
早速社内のコンクリート打設前検査を実施しました。
鉄筋のかぶり厚さの確認、
アンカーボルトの位置の確認、
ホールダウンボルトの位置の確認、
基礎開口部の位置及び寸法の確認、
鉄筋の付着物の確認等をおこない
社内検査合格です。
引続き第三者の現場監査を受けました。
検査員さんが図面とチェックリストを手に
確認していきます。
検査項目は社内検査と同じ内容です。
全ての検査項目の確認が終わり
こちらも合格となっております。
検査合格後、
コンクリート打設工事を進めました。
生コン車が現場に到着し、
伝票にてコンクリートの強度を確認し、
打設開始です。
振動機を使い空洞ができないように
コンクリートを打設します。
打設後、天端レベラーまで終了しました。
このあと、しばらくコンクリートの養生期間に入ります。