こんにちは!福本です。
静岡市清水区八坂東 O様邸です。
基礎工事が完了したので、次の工程となる土台敷を行いました。
先ずは土台を敷く前に基礎コンクリートと土台が常にドライな関係に保たれ床下換気性を高める為に基礎パッキンを設置します。
床下を外部と遮断したい場所には気密パッキンを使います。
プレカット工場から予め加工された材料が運ばれ、次に土台を敷いて行きます。
材料には「ほ2」等の記号が記載されているので、図面と照合しながらしっかりアンカーボルトで締め付けて固定します。
次に910㎜ピッチで大引を設置し鋼製の床束で支えます。
この間に隙間なく断熱材を敷き詰め上に床合板を張って行きます。
上棟に備えてブルーシートで養生して終了です!
O様、いよいよ上棟ですね。
準備はバッチリです!
ご安心くださいね。