こんにちは!福本です。
清水区八坂東 O様邸です!
外部と1階の給排水設備工事が完了しました。
水色とピンク色の配管は水と湯の「鞘管」です。
名前の由来は「さや」という言葉からも分かるように、中に入っている樹脂管を守るための「鞘」(刀などを入れる鞘と同じ)からです。将来的に管を交換するときに通管しやすくするための保護管として開発されました。
メンテナンスのことも考慮して、床下点検口の近くに分岐管を組みます。
屋外の配管工事も桝が設置さればっちりです!
次は上棟前の土台据付工事を行います。
棟梁がそのための準備として基礎天の上に墨で印を入れました。
O様、いよいよ上棟ですね。
楽しみにしていてください!