こんにちは、山下です。
静岡市清水区西里 cafeToki様 新築工事です。
上棟後、外部耐力面材の施工及び
構造用金物の取付が終了したので、
早速社内の構造躯体検査を実施しました。
耐力面材の位置及び釘の種類、間隔の確認、
構造用引き抜き金物の位置の確認、
ビスの本数の確認、各ボルトの締め付け状況の確認、
接合部分の金物の確認等を行い、
合格となっております。
工事は内部は電気配線工事、
外部は外装工事を並行して進めています。
屋根工事を進めました。
ルーフィングの種類、上下の重ね合わせ長さ、
左右の重ね合わせ長さの確認、留め付け間隔も
しっかりと確認しています。
外壁部分では下地工事として、
透湿防水シートの施工を進めています。
サッシ廻りの止水処理として、
ウェザータイトの施工状況、防水テープの確認、
サッシビスの確認等を事前に行い、
開始しました。
こちらも全てのシートの施工が終わったら
検査確認を進めていく予定です。
棟梁は並行して軒裏の羽目板の施工を進める予定です。
M様、工事が進んでいくのを楽しみにしていてくださいね!