こんにちは、山下です。
静岡市葵区足久保口組 K様邸です。
上棟後、工事は順調に進んでいます。
外部構造面材、柱・梁等の接合部の緊結、
その他主要構造部の施工が完了したので、
早速社内の構造躯体検査を実施しました。
耐力面材の位置、非耐力面材の位置の確認、
釘の長さや太さの確認、釘の間隔の確認、
開口部分の確認、接合部ピンの確認、
床合板の釘の間隔の確認等を行い、
社内検査合格です。
社内検査合格後、第三者の現場監査を受けました。
検査内容は社内検査と同じ内容です。
検査員さんが、図面とチェックリストを手に検査していきます。
全ての検査項目の確認が終了し、
合格となっております。
引続き行政の中間検査を受けました。
こちらも同じような検査内容になります。
検査内容の確認が終わり、合格となっています。
工事が進んでいくと見えなくなってしまう、
建物の強度に直結する大事な部分です。
何重にも検査、確認し確実に工事を進めていきます。
K様、しっかりがっちり施工されておりますので、
ご安心くださいね。
サッシの取付が終了し、
工事はこの後、断熱材の施工、天井の板貼りや
プラスターボードの施工を進めていく予定です。
外部は外壁の下地作成に取り掛かります。
週末の現場打ち合わせにて、
K様にご覧頂くのを楽しみにしております。