こんにちは、山下です。
焼津市利右衛門 S様邸です。
基礎工事は順調に進んでいます。
底盤部分のコンクリート打設後、
立ち上がり部分の型枠の施工が終わりましたので、
早速、社内の検査をおこないました。
人通口や玄関などの開口部の確認、
アンカーボルトの位置の確認、
かぶり厚さの確認、止水剤の施工確認等
おこない、社内検査合格です。
その後、第三者の監査を受けました。
検査項目は社内検査と同じです。
監査員さんが図面とチェックリストを手に確認
していきます。
全ての検査項目の確認が終了し、
こちらも合格となっています。
コンクリートを打設してしまうと見えなくなってしまう
大事な部分です。
何重にも確認をおこない、確実に進めていきます。
S様、御安心くださいね。
検査合格後、早速コンクリートの打設を進めました。
生コン車が現場に到着し、強度を伝票にて確認し、
打設スタート!
振動機を使い、隅々までコンクリートを
流し込んでいきます。
この後、コンクリートの養生期間に入ります。
今週末から、来週前半にかけて
型枠を撤去していく予定です。
S様、楽しみにしていてくださいね!