こんにちは。青木です。
4月25日大安吉日
清水区宮加三にてT様邸の地鎮祭を執り行いました。
T様、おめでとうございます!
前日からの雨模様のお天気も心配なく祭事が始まりました
まずは神主様の式の説明から始まります。
では、いよいよ地鎮祭始まります。
降神の儀では恒例のほら貝も響き渡りました
続いて、鍬入れの儀式をお施主様T様にしていただきました!
続きまして、T様【玉櫛奉献の儀】
T様とブルーワンと順番にみんなで2礼2拍手1礼
式の終わりには
お隣のお爺様御夫婦も一緒に記念撮影もバッチリです
当日のお天気も心配なく、
無事に地鎮祭を執り行うことが出来ました。
T様本当におめでとうございます!
現場にて鎌田設計士より建物の配置や高さの確認も出来ました。
建物解体工事も終わり、いよいよ新しいお家の工事が始まります。
地鎮祭でお祓いされたお札も頂きました。
上棟工事までまだお時間ありますが、わくわくしてきますね。
これからもよろしくお願いします。