こんにちは!鎌田です。
静岡市葵区与一のH様邸の基礎工事が始まりました。
まずは配置を確認します。
図面と実際の敷地には多少の誤差が生じることもあるので
敷地境界線と建物の離れなどをしっかりと確認します。
配置を確認したら基礎の地中梁の部分を掘っていきます。
建物の周りを囲っている貫き板で高さの確認をしながら掘ります。
掘り終えたら土壌処理をして防湿シートで覆います。
基礎の外周部の型枠を設置し鉄筋を並べていきます。
今週中には配筋工事が完了する予定です。
配筋工事完了後は検査を行い基礎打設に移っていきます。
いよいよ工事が始まりましたね!
H様、今後の工事の進捗を楽しみにしていてくださいね!