こんにちは、山下です。
静岡市清水区横砂東町 Y様邸です。
主要構造部分であります、外部の構造面材の
施工が終了しましたので、社内検査合格後、
まずは、現場監査を受けました。
検査員さんが、図面とチェックリストを手に
丁寧に検査していきます。
主な検査項目としては、外部面材の釘の長さや
間隔の確認、構造部材の接合部分の確認です。
検査時間約1時間、全ての項目の確認が終了し
合格です。
そして引き続き、建築確認申請の申請先であります
まちづくりセンターの中間検査も受けました。
こちらも耐力面材の確認が主で、
配置の確認や斜線制限の確認等をおこないます。
一通り検査項目の確認が終了し、
合格となっています。
構造躯体工事は、建物の強度に直結する
とても大事な工事です。
工事が進んでしまうと、見えなくなってしまう
工事でもあるので、
社内検査、現場監査、中間検査と何重にも
検査、確認し進めていきます。
Y様、しっかりがっちり施工されていますので、
ご安心くださいね!
昨日より、太陽光パネルの設置を行い、
棟梁は、サッシの取付を進めています。
Y様、工事が進んでいくのが楽しみですね!
私も毎日現場に行くのが楽しみです!