こんにちは、山下です。
焼津市中新田 M様邸です。
基礎工事も順調に進み、
鉄筋を組む工事が終了しましたので、
早速、社内検査をおこないました。
配筋工事には、たくさんのポイントがあります。
図面通りに鉄筋が組まれているか?
コーナー部分の縦筋の確認、
鉄筋の重ね合わせ長さの確認、
上下主筋の補強筋の確認、
各鉄筋の太さや間隔の確認、
土かぶりの厚さの確認、
人通口の補強の確認・・・・・・等
全て確認していき、しっかりがっちり施工されて
いるのを確認っ!社内検査合格です。
そして、第三者検査機構の検査です。
検査員さんが、図面とチェクリストを手に
検査していきます。
検査項目は社内検査と同じ内容です。
全ての検査項目の確認が終わり、
こちらも合格となっております。
M様、ご安心くださいね。
工事が進んでいくと見えなくなってしまう
大事な工事なので、何回も確認、検査を
してしっかりと進めていきます。
来週前半には、底盤部分のコンクリートを
打設予定です。
工事が進んでいくのが楽しみです。