清水区銀座 K様邸です。
基礎工事も順調に進み、
鉄筋を組む工事まで終わったので、
まずは社内検査を行いました。
図面通りに施工されているか?
鉄筋の太さや重ね合わせ長さの確認
補強筋の確認や縦筋の間隔、
防湿シートの施工状況等
大事な工事だけにしっかりと確認していき
合格となっています。
社内検査合格後
第三者検査機構の配筋検査を受けました。

検査員さんが、図面とチェックリストを
手に各項目の検査をしていきます。

検査項目は、社内検査と同じ内容です。
基礎工事の中でも建物の強度に左右する
大事な部分ですので2重、3重の検査を
していきます。
こちらももちろん合格となっております。
K様、ご安心くださいねっ!
そして、本日底盤部分のコンクリートを
打設しております。

この後、内部の基礎部分の型枠をおこし、
コンクリートを打設していきます。
毎日毎日、工事がすすんでいくのが楽しみですねっ!