葵区羽鳥本町 O様邸です。
基礎工事も順調に進み、
鉄筋を組む工事が終了しましたので、
まずは、社内検査をしました。
布基礎の間隔は合っているか?
各鉄筋の太さは合っているか?
鉄筋の間隔は合っているか?
補強筋は図面通り施工されているか?
縦筋がコーナー部分に施工されているか?
結束状況の確認
かぶり厚さの確認等
全ておこない合格です。
その後、第3者検査機構JIOの検査も
おこないました。

検査員さんが、図面とチェックリストを手に
丁寧に検査していきます。
検査項目は社内検査とほぼ同じです。

全てのチェック項目の検査が終了し、
こちらも合格しております。
鉄筋工事は、建物の強度に左右する
とても重要な工事です。
何度も確認ししっかりと検査をしていきます。
O様、しっかりがっちり組まれているのを
確認しております。
安心してくださいねっ!
このあと、底盤(ベース)のコンクリートを
打設します。
基礎工事は、毎日毎日姿を変えていきます。
工事が進んでいくのが楽しみですねっ!