こんにちは、山下です。
静岡市葵区建穂 M様邸です。
外部工事は引き続き外壁の下地工事を進めています。
サッシ廻りの防水処理をおこなっています。
窓まわりなどの開口部分は、雨水の浸入がしやすいところです。
防水テープ等の施工状況もしっかりと確認しています。
続いて・・・・
プラスターボードの上に透湿防水シートを貼っていきます。
壁の中の湿気は外部に放出し、壁内結露を防ぎ
外部からは、雨水の浸入を防ぎます。
こちらも雨水の浸入を防ぐ、とても大事な工事です。
縦及び横のジョイント部分の重ね合わせ長さや
その他施工状況もしっかりと確認。
換気扇などの壁を貫通するダクト部分も専用部材と
防水テープによりしっかりと防水っ!
バッチリですっ!!
M様、ご安心くださいねっ!
本日は、並行してバルコニーのFRP防水も進めています。
明日には完了予定です。
まずは、FRP防水をするための下地を作っていきます。
M様、このバルコニー一面にこだわりのデッキ材が
敷き詰められます。
M様ご家族様だけのプライベートな木の空間・・・・・。
ほのかにひかるランタンのあかり・・・・。
想像しただけでもワクワクしますねっ!
完成が楽しみです。