DIY2か所目は玄関。

 

エコカラットを初めて施工してみました!


エコカラットプラス グラナスルドラ です。


ビフォーはこちら



アフターはこちら



思ってたよりめっちゃいい‼️ホテルみたいになりました🤣。


使ったのはこちら

 

 専用の接着剤はこちら



接着剤をのばすのに使った、のりへらはこちら。

専用品は高いので代用品ですが十分使えました。


 後はカッターと養生テープ。カッターはエコカラットを割るために使用。養生テープは周りに汚れがつかないように使用。



やってみてわかったのは、

タイルをうまく切るのは非常に難しいことです。

断面にやすりをかけて整えるのもかなりやっかいです。四方見切りのあるところに施工したので私は使いませんでしたが、下記コーキングも納め方次第では必要になると思います。



また、額縁のように施工すりなら押しピンが必要です。


部屋の高級感がぐっとあがるし、施工も簡単なので、大満足なDIYになりました爆笑