元旦の午後


ダンナと一緒に


溝口神社に行ってきました神社





【御祭神】

・天照皇大神


【御由緒】(※要約)

創建は不明だが、神社保存の棟札によると

宝永5年(1709年)、武州橘樹郡稲毛領溝口村鎮守、赤城大明神の御造営を僧・修禅院日清が修行したと記されている。

江戸時代は神仏習合により、溝口村の鎮守・赤城大明神と称されていた。


明治維新後、神仏分離により新たに伊勢神宮より御分霊を奉迎し、御祭神を改め溝口神社と改称した。

(※前回のコピペです)






こちらの神社は、去年の9月以来の参拝になります↓










今年は赤城社から"溝口神社"への改名150年に当たるみたいです指差し











毎年初詣で訪れてますし



ダンナの帰りたいオーラが全開でしたし😅




去年の9月にも来ていますので


今回は境内社や御神木などは撮りませんでしたあせる








 
今回のおみくじは吉でした↓



ちなみにダンナは小吉でした





人としての道を踏み外したら災難にあうけど



真面目に生きてたら、そのうち必ず良いことがある


…って感じですかね?








いただいた御朱印↓





700円に値上がりしてました滝汗









~おまけ~



ダンナが教えてくれた


最寄り駅ホームからの景色↓








富士山が見える場所があったとは!富士山




私はこの位置から電車に乗ることをしないので


今の今まで知らなかったです泣き笑い