5月6日の御朱印巡りの続きです。





達磨寺に行った後








観音山を上がりまして車




車は観音山頂駐車場(有料)に停めました







駐車場から、長めの参道を歩きましてあしあと



















慈眼院に行ってきました。





観音山 慈眼院


高野山真言宗 別格本山


鎌倉中期に創建

昭和16年(1941年)、高野山より別格本山として高崎へ移転した


関東八十八カ所霊場の第一番札所

東国花の寺百ヶ寺のひとつ(群馬7番)














高崎千体観音堂(御本堂)↓






隠してる部分があるのは、そこの椅子に座って休憩してるダンナがばっちり写ってるからです😅












大師堂↓










光音堂↓








御朱印をいただいた後に気づいて、参拝しましたが


こちらの御朱印もあったみたいです滝汗











こちらのお寺は、何といいましても


白衣大観音が有名ですキラキラ




昭和11年(1936年)、建立


高さ41.8m、重さ5985tのコンクリート造り


胎内は9階よりなり、各階あわせて20体の仏像が安置されている






















胎内拝観も出来ますが、階段(146段)を上がりきるパワーが無いので止めときました泣き笑い








いただいた御朱印↓





直書きでいただきましたニコニコ





つづく。