床の貼り直しと間接照明【ハイエース200系】 | しゅん1のおでかけメモ

床の貼り直しと間接照明【ハイエース200系】

大改装中の様子です。

ハイエース200系2型ワイドミドルGLの3列目に二人掛け純正シートを戻し、更に通路を挟んでワゴンDXの3列目左側1人掛けシートを移設して、リア部分前向き3人掛けを構築するのを諦めたので床貼りを再度施します。(^^)/

 

前に乗っていたフロアーパネルを定規にして切り出したボードに

必要な下穴を開けていきます。

自分の場合は、1800-900のパネルを3枚平行に並べて作りました。

厳密に言うとリアハッチから当てていくと、運転席・助手席が乗っている立ち上がりの10cm手前くらいまでしかパネルが届きません。

 

でも、2列目の足元の辺りには両サイドは凹センター部分には凸があるので、910mm位の切りっぱなし3枚並べて2730mmの下地があれば十分です。あんまり攻めるとセリ上がりにパネルが乗ってしまいます(^_-)-☆

 

前回は、住宅の床などの下地に使うコンパネを12mmを使いましたが結構な重さがあります。今回は11mmのファルカタ材を使いました。コンパネは強度があり、踏み込んだ時に沈む感覚がありませんが1枚1枚が重いです。

 

ファルカタは体感で1枚当たりの重さが1/3になる代わりに、踏み込んだ時に沈んだ感覚を感じます。ボルトで完全に固定してシートや家具などを設置した後は気になりません(´・ω・`)

 

全部の下地を、リアからはめていきボルトで固定してズレがないか確認します。固定位置の割り出しは長めの細いドリルビットを使い車体の裏から目印の穴を開けて、今度は車両の中から穴を覗き込んで中央と思える場所からボルトが通る穴を開けていきます。

 

フロアパネルの下地が決まったら、それを定規にクッションフロアー材を2mm程度大きめにカットして行きます。

ピッタリにカットすると、接着剤を塗った後に3m近い長さをドンピシャで貼る事になり難易度が上がります(>_<)

 

車内にパネルを敷いて、その上に専用のボンドを塗っていきます。

その上にカットしたフロアー材をずれないように貼っていきます。

空気を抜きながら進めます。

 

今回も、【東リ】マチュアNW 店舗用クッションフロア 重歩行用シート 【182cm幅】 にしました。

 

色は前回よりも明るめFS2038にすることにしました(^^♪

 

買った長さは290cm

 

これが2012年10月に床貼りをやった時の様子。

雰囲気が変わりますよね?

(*´з`)

 

床が終わったので、純正シート3列目を戻した新しいレイアウトに合わせて二の字シートを作っていきます。

 

その途中経過の様子の写真はありません(^^;

(よくあるパターンですね。作業に没頭。)

でも、一段落して行った次なる作業はこちら・・・

 

 

三姉妹のパパさんが以前やっていた記事を見て、やりたいな!とずっと温めてきた快適化

高級感アップ?LEDテープで快適化!シリーズ

 

自分の場合は右側のサイドのみで良かったので取りあえず1mを2本ネットで購入しました。

「AKIBAピカリ館LED」

 

1mの専用アルミケースに乳白色のカバーのセットに10cmほどカットしたLEDテープを固定します。LEDテープ自体に両面テープが付いてるので簡単にLEDライトバーが作れます。

 

以前設置した化粧板の上部に取り付け金具を付けて嵌め込みます。

1mのLEDバーを前後2本2mの電球色の右ルーフ間接照明の完成です。

ムーディーですね(≧◇≦)

 

近くで見ると三パパさんの丁寧な設置方法には見劣りますが

パッと見のクオリティーは良い感じです。

 

 

同じように調光器を取り入れました。

アマゾンのレビューにもありましたが、OFFでもLEDは点灯せずとも

微妙な電流が流れているので、完全にカットできるスイッチを付けたなんて話も耳にしました。

 

自分の場合、このLEDのメインスイッチは電装集中管理パネルにある6連スイッチに取り込みました。そこがオフなら完全に電流は遮断。

 

じゃぁ、写真の小さなトルグスイッチはなんだ?というと・・・

 

スイッチをオフにすることで後方が切れます。

今回の大改装に取り入れた後方の寝室をカーテンで仕切る。

事前に、キャンカーショーで売っている細くて薄いカーテンレールを天井に仕込んでおきました。

遠方に旅行する際、運転手の自分は力尽きた!でも寝る前の晩酌って時に嫁さんと長女は早く寝る。

次女は一緒に夜更かしを楽しむって時に最小限の間接照明が調光出来て使えたらと常々考えてました。

 

カーテンによるセパレーション化と調光器+間接照明で寝ちゃう組と起きてる組の活動拠点の明るさを調整できる事により、気をつかく事がなくなりストレスフリーになった気がします(*^^)v

 

スライドドアを開けても、シートの背もたれとカーテンにより室内の様子が覗かれるのも最小限になるので嬉しいところです。

 

設置して大満足なんですが、2本点灯して光の感じを調整するとボリューム位置によっては高周波ノイズのようなキーンとする音が発生する場所があり、どうにかならないのかな?と対策方法を考えてます。光を小さくすれば発生しないとかではない感じです。

 

LEDマイスター三パパさんの調光システムキーンはないですか?

対策方法知ってたら教えてください。

(`・ω・´)ゞ

 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

にほんブログ村 ↑ランキングサイトに登録してます。

よかったらイイネ兼ねてポチっとお願いします。