こんにちは
子供の頃から大好きな“LEGO”
大人になった今も情熱は変わらず(拗らせて)時間を割いてはポチポチとしているBluemanです
それは…遠い遠い子供時代…
我が家で革命的な作品…
ゴーカート!!!
「実はこれ、僕が小学生の時に1つ年上の近所の先輩が作ってくれたものです!
当時、僕が小3で先輩が小4、今思うと小4でこれは凄いと改めて実感しております!」
わずかなパーツのみ!
当時はネット文化が無かったので、先輩が知恵を絞って考えたものと思います(もしかしたらお兄さんの知恵もあるかも)
先輩も今は結婚し子供もいて良きお父さん、当時は色々な事を教わりました
当時は様々な年齢層が入り混じって遊んでいて、LEGOで遊ぶときは僕の家か2つ年下のこうちゃんと言う子の家に集まる…と言うのが日課みたいな感じ
こうちゃんは引っ越してしまいましたが…
先輩は普通に近くに居てるのでたまに僕のお店にお昼を食べに来ます
こうちゃんの事も覚えていたので懐かしかったです
そしてやはり息子さんにLEGOを勧めているそうです👍
個人的な日記みたいな記事になりましたが…前回、ゴーカートの記事を書いていてフッとまた思い出し懐かしさのあまりネタにしました
こうちゃんもいい歳したおっさんになっているハズです…結婚しているかも知れませんね~ ^^)
※ちなみに先輩にはブログしている事は言っていません(笑)
解体の図
パーツはわずか5つのみ!!!
「何体か量産してマリオカートごっこして遊んでいました、オーバーオールのミニフィグをマリオに見立てて(笑)」