今日もいいお天気です。
昨日は夏のように暑くて、半袖でも大丈夫でしたが
今日は寒い予報です。
家の中だとわからんけど・・・
段々冬に近づくと
陽が落ちるのが早いのが
メッチャいやなんですよね
冬は嫌いです
早く春にならへんかな~って思う今日この頃

さて、昨日は兵庫県知事選挙でした。
もちろん、夫婦で行ってきました。

何とも複雑な気持ちですが
もう、何が正しくて
何が間違ってるのかもわかりませんが
確かに、斎藤さんは、頑張ってきていました
自分のお給料3割カット
自分の退職金5割カットで
やってこられてますので
そこはすごいな~と思うし
何を言われても、どんなバッシング受けても
声を荒げることなく
いつも同じトーンでの説明をされてて
この人、自分の感情をコントロールができて
すごい人やな~とは思ってました。
もう1回、気持ちを引き締めて
兵庫県のために、頑張っていただかないとです。
そして、先週フラワーアレンジメントの体験教室行って
作ったアレンジメント・・・
メインのバラが、枯れました(笑)
なので、ドライフラワーにしようと
吊るしてます。

そして、昨日自力でなんとかしようと思い
お花を購入してきました~💛
小さいバラとカーネーションと
アルストロメリアとカスミソウを購入♬
そして、前回の教室のお花で、まだ大丈夫なものを
再利用!!
作りました~~~~🎵

ちょっとゴチャゴチャしてしまったけど
少しだけ前回のとは、雰囲気が変わりました。
そして、茎を切って短くしたものは
平たいガラスの器に並べてみました。

可愛い💕
これとアレンジメントを並べて
リビング隅に飾りました~♬

これで、また毎日が潤うかな?
教室に行かなくても、自分なりにすれば
いいのかな~と思い初めました
教室に入会するの、やっぱりやめようかな(苦笑)
お花代も、教室は3700円必要だけど
このお花昨日JA関連のお店で購入したら
1500円でした。
アクアフォームも前回のものを
ひっくり返して使いました。
ネットで売ってるので、購入しても安いし
教室行く事思ったら
自力でやるのが一番いいと結論が出ました
(笑)
12月に1回だけ、飛び入りでお正月の
しめ縄作りを、体験させて頂けるよう
お願いしてるので、それ行ったら
後は、自力でやってみようと思います。
何が楽しいって、自分で作るのが
楽しいのですよね~
出来たものを買ってくるより
断然良いです💖
さぁ ラッセンです。


今日は、お家で、ノンビリします。
やることいっぱいあるけどね~
