寝る子は育ちすぎ | Asian Life

Asian Life

   .


今日は朝から、どんよりした空です。
肌寒いです。
職場で、毎年、半袖第一号は私なんですが
日曜日から半袖で仕事をしています。
でも、今日は長袖でもええかな~?
って感じなぐらい、少し肌寒いです。
一番に半袖になって、一番最後まで半袖を着てるのは
私だと、職場でも噂になってるようです(笑)
で、やっぱり今年も、半袖一番な私。
「あー!やっぱり半袖もう着てるやん」と
言われてしまいました。
どんだけ皮下脂肪多いねん私(笑)
とにかく、動き回るので、暑いんです
しかも、今はマスクに手袋・・・
熱が体にこもってしまいます。
額に汗してってよく言いますが
マジな額に汗状態なんです。
ジッとしてないからな~私。
とにかく動くので・・・(笑)
さて、我が家の愛犬くるみちゃん
15歳過ぎてから、よく寝るようになってます



ほんまによく寝ます。
晩ごはん食べたら、もう寝室に行って
一人で、先に寝てる事もあります。
でも、元気なんですよね。
少し白内障になってきてて
耳も少し遠くなってるようですが
まだまだ走るし、ピョンピョンはねます。
先に天国に逝った,レモンの15歳の時より
元気です。
他のお宅のワンコちゃんで、同じ年齢の子と比べると
元気なのがよくわかります。
獣医さんにも、若いな~って言われてます。
寝る子は育つと言いますが・・・
1日でも長く一緒にいたいので
このままをKeepして欲しいです・・・
お願い!!ずっと側にいて~~~~!!

今日のツバメちゃん







3回目の産卵してくれる様子ですが
本気で、カラスから守れるように
理事会にお願いしようと思ってます。