昨日から、ぐずぐずしたお天気です。
今朝は霧がすごくて
真っ白。
雨は降ってないけど、体に水分が
まとわりつく感じ。
気持ち悪い・・・。
九州では、大雨みたいだし
関東では、地震あったり
コロナまだ終息しないし
いや~な雰囲気ですね
我が家のくるみちゃんも、
だら~っと寝てます。
蒸し暑いのは、しんどいみたいです
もう14歳ですからね・・・

さて、またまた昼からの派遣さんが
急に昨日で退職しました。
まだ2カ月ぐらいしか働いてないのに。
朝のメンバーは、ほぼ固定で
辞める人少ないのですが
昼~夜の人が、辞める率高いです。
そして、辞めて行く人が口ぐちに言うのが
同じ理由。
仕事がしんどいとか、体がキツイとかなら
まだ納得できるけど
あるの人が、苦手だからとか
ある人についていけないとか
要するに、人間関係なんですよね。
しかも、その辞める人の8割ぐらいに出てくる
ある人が、同じ人物なんですよね・・・。
それをみんな聞いて
「納得」って言うぐらい
従業員から、なかなか嫌われてる人がいます。
その人がいる限り、多分辞める人は続くし
繰り返されると思うのですよね・・・
一応、会社側もそれはわかってるとは思うのですが
黙認です。
叱ると言うより怒ると言う感じで
注意する時の言葉が、すごくキツイみたいです。
今後どうなっていくのだろうか。
本人は、気がついてないし
誰もその人に、そんな事言えないし・・・
でも、辞めて行く人にはどこか共通点があります。
結構プライドが高いと思いますね
なので、注意されたり指摘されるのが
すごくイヤみたいです。
なら注意されないように頑張って欲しいけど
そう言う人に限って、返事はいいけど、
覚えてないとか、仕事のミスを胡麻化したり
嘘をついたり、人のせいにしたりする。
だから・・・
どっちもどっちなんですよね。
両社とも、なおすところありますよー
って感じです。
社会に出ると、いろんな人がいます
なかなか100%順応できる人はいないと思います。
だからストレス社会って言われるのですよね。
こんな社会、いやですね。
もっとみんな余裕のある笑顔のある
いい環境で仕事したいな~
