お家の様子 | Asian Life

Asian Life

   .


ひゃ~~~寒いです。

もう12月下旬の気候らしいけど

なんで急にくるの~!?

職場でも風邪っぴきの人増えてきました。

気をつけないと・・・しんどいのは自分自身やからね

さて!ついに到着しました~

待ちに待った、2年越しで悩んだ品!

オイルヒーターで~~~す♪



デロンギを諦め、国産の「ユーレックス」にしました。

エコモードや、マイタイマーって言うのがついてて

自分の家のサイクルに合わせて

時間別温度設定ができます。

なので、我が家の場合は朝が早いので、朝起きた時に

暖かいように設定して、昼間はOFFにしたり

夜も余熱で大丈夫なので、10時にはOFFになるように

設定しました。

朝と夕方だけ頑張ってもらって

あとは低温&OFFにしておけば

電気代もだいぶ節約できると思います。

オイルヒーターは、色んな人に聞いても

電気代がすごい高いって聞きましたが

エコモードにしておけば少しは違うし

我が家の場合は、毎年床暖房&エアコンだったので

電気代&ガス代がダブルでかかって

すごい光熱費でしたが、今年から床暖房の分が

無くなると思うので、電気代だけでいいかな?

と思います。

ただ、オイルヒータは、急速には暖かくならないので

ちょっと時間が必要なんで、少し早目に温度が上がるように

設定しないとダメなのです~

でも、まぁエアコンよりいいと思いたいです。

数日使ってみて、答え出します~(笑)

そして、

作りすぎ?で、少し不良品的な感じの

アロマストーンを、捨てるものもありますが

ちょっとコマシなものは、今トイレに飾ってます





アロマオイルはローズを使ってます♪

でもこれからもどんどん不良品出ると思う。

捨てる事ができるか?(笑)