今日は変なお天気です。
雨降ったり、カンカンに晴れたり・・・
でも湿度はすごいです。
さて、ハーブ類も、葉っぱが少しくたびれてきました。
この暑さで、葉っぱが汚くなってます。
パセリも焼け焦げたみたいに茶色くなったので
綺麗サッパリ散髪してあげました

下からまた新しい子供たちが出て来てるし
そのうち伸びてくれると思います。
サッパリ!!
きゅうりは、夏すずみも、四葉胡瓜も一休みな感じ

雄花だけ咲いてます・・・。
こんだけ暑いと、たまりませんよね野菜さんたちも
今日の余談
ここで少し涼しげな写真を・・・

とんぼ玉のチョーカーです。
もう9~10年ぐらい前になるのかな~?
私が作った作品です^^
少し前まで、ガラスでとんぼ玉を作っていました
でも、集中力が必要なのと、暑いのと、目が疲れるので
やめてしまいました(笑)
続けていたら、もっと上達したんだろうけど
ガラス棒やバーナー等機材も全部捨ててしまいました
あはは
夏になったらとんぼ玉は涼しげで
いいアクセサリーになります^^
私が過去に作った作品を、夏の間だけでも
UPしてみようかな~と思います。
上手じゃないですけど、愛情こもってます^^
見た目涼しげなんですが、作る方としては
灼熱地獄です(笑)
炎が揺れるとダメなので、締め切った部屋の中で
扇風機も冷房も使わず作ります。
バーナーの火と、とけたガラス棒の熱さで
汗ダラダラですし、集中するので、息を止めてる時間もあり
体力のいる作業でした
1本のガラス棒を溶かして丸くしていって
いろんな色を混ぜたり、水中花のように
お花が浮かんでるように花弁を作っていきます
急激に冷えると、ガラスなので割れてしまうので
40分ほどかけて作ったとんぼ玉が
一瞬でパリンと割れることは、しょっちゅうあります
その時の落ち込みは、すごいもんですよ(笑)
そのころよく聞いてた歌が
ドリカムの「何度でも」でした
「1万回ダメでヘトヘトになっても、1万1回目は
何か変わるかもしれない~♪」の歌詞を聞きながら
何度割れても割れても、がんばってました(^^)
でも今思えば、楽しかったです
あ、でももう作るパワーありません(笑)

ほな また


ランキング参加しています
応援よろしくお願いします♪
下のバナークリックしてもらえると、うれしいです(*^^*)
にほんブログ村
ベランダ菜園 ブログランキングへ