寒いですね~
いやぁ~ほんとに寒いです。
ベランダでの作業も、やりたいのですが
あまりに寒すぎて無理っす!
しかし、ベランダにいるみなさんは元気です。
食べ蒔きのパプリカのイエローです。

まだ頑張ってます
でも、パプリカもこの寒さじゃ~そろそろ成長も終わるか?
そして、アスパラ菜は、花が咲き始めました(笑)

もう終了ですね。
元々、ウリキンウワバの攻撃を受けて
葉っぱはボロボロになってましたけどね~
その時の記事はコチラ
そして、撤収しようと思って端っこに寄せてたんだけど
また花が咲いてるし・・・
ピーマンの京みどりさん

でも、今からもう実のることは無いと思うので
暖かい日に撤収作業します。
そして、今日の題名にもなってるけど
まだおるんです 虫!!
聖護院大根が全然成長しなくて、葉っぱがどうも弱い
よ~く見たら葉っぱ食われてるし!!
もう聖護院大根はあきらめます。
犯人はコイツ!!!

カブラハバチの幼虫です。2匹いました。
カブに卵を産みつけて
こうやって幼虫になって、成長していきます。
オレンジ色の胴体の小さなハチです。
これがよく見ないと見つけることができないんです
葉っぱの上にいてくれたら見つかるんですが
土の上だと黒いので、見つけにくいんですよね・・・
でも確実に、大根の葉っぱ食い漁ってます(--)
寒いのに元気やなぁ~
脱帽です。
今日の余談

今日はパパのお父さんの月命日です。
義妹から(パパの弟の嫁さん)お花が届きました

お仏壇の周りは、お花がいっぱいです
いい光景ですよ^^
ほな また


ランキング参加しています
応援よろしくお願いします♪
下のバナークリックしてもらえると、うれしいです(*^^*)
にほんブログ村
ベランダ菜園 ブログランキングへ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
安心の純水「ピュリフィ2L×6本・1ケース」プレゼント!
【モニター10名募集】ホールマークのスリムマンスリー手帳「ハーブカタログ」
足元をしっかりあっためる!2WAYだからいつでも使える♪♪足首レッグウォーマー