ペパーミントの子供たち | Asian Life

Asian Life

   .


今日は少し寒さも風もやわらぎました

でも寒いです

でもお天気はいいので、太陽の光が

野菜さんに当たりそうです~♪

ずっと野菜の影になって

温室棚の2段目で

静かにしている、ハーブの「ペパーミント」も

寒さに耐えながら、新しい芽が出てます

$Asian Life

昨年元気だった部分は、枯れてしまったんですが

また新しい子供たちが

出て来ています

可愛いですね❤

そして、可愛いと言えば

昨年の秋にベランダ菜園教室の際に

Noriさんに頂いた、レタスの種ですが

とりあえず、蒔くには蒔いたのですが

全然成長しなくて・・・

ヘナヘナなんです~いまだに・・・

$Asian Life

なので、このまま育てて

サラダの時にちょこっとのせる程度に

なればいいかな~と思います♪

そして、11月に種蒔きして

あきらめモードのスイスチャードの「アイデアル」

これも、辛抱強く待っていますが

少しづつ、成長しています

$Asian Life

こんなに小さいのに、茎がすでに

赤や黄色になってます

可愛いなぁ~❤


今日の独り言

$Asian Life

「今日のオススメは、βグルカンはマイタケの2倍

 食物繊維はキャベツの2.5倍

 ハナビラダケです。

 独特の食感です。」

$Asian Life

ほな また

ランキング参加しています

クリックしてもらえると、うれしいです(*^^*)


にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ

にほんブログ村



ベランダ菜園 ブログランキングへ