たまには大自然の中で・・・ | Asian Life

Asian Life

   .


昨日は、毎年恒例の

私の父方のお墓参りで滝野社(たきのやしろ)

まで行ってきました。

毎年同じように、行くところが決まってて

ちょっと笑えるのですが

来年は、私がちょっとプロデュースして(笑)

お墓参り以外の部分は

ちょっと変更してみようと思います。

毎年同じと言うのは

お墓参り→ぶどう園→よかたん(野菜を買いに行く)→牧場でアイス

と、同じルートで同じ行動をします。

ちょっと飽きてきたので

来年は私が事前に色々下調べをして

ルートを変えて、色んな新しいところに行きたいな~と

思ってます。

さて、お決まりの昨日のコースで・・・

まず、墓参りをして、お昼ご飯です。

お昼ご飯は吉川町まで移動して、「山田錦の郷」の

「よかたん」まで(HPはココです)

車を走らせ

そこでお昼ご飯を食べました

父と母は、てんぷらそば 弟と旦那はとんかつ定食

う~ん 何でみんなそんな普通のもの食べるん?

不思議

私は、花籠膳にしました

$Asian Life

これに、ご飯とみそ汁と茶碗蒸しがついてました

お野菜中心で、ヘルシーでした。

まぁそんな特別なものはなかったですが

色々食べれてよかったです。

あ、お米がさすがにおいしかったですね~

そして、ご飯が終わると、よかたん内をグルグル回って

採れたて野菜を買いました

枝付きの枝豆や、かぼちゃの「バターナッツ」を見つけてゲット

その他は、万願寺とうがらしやトマト、米なす、まっかうり、ピーマン

オクラ、その他色々・・・

どれも朝摘みの野菜なので、おいしいです

食べるの楽しみ~~

(写真撮るの忘れてます)

そして、そこを出て、デザートのアイスクリームを食べに

「西山牧場」へ行きます。

(HPはココです)

$Asian Life

ここは、自然がいっぱい

緑がいっぱい

アイスもおいしい~

$Asian Life

$Asian Life

$Asian Life

$Asian Life

$Asian Life

アイスの写真を撮るのを忘れました。

食べるのに必死でした(笑)

とりあえず、私は「きなこ&黒豆」を食べました

$Asian Life

$Asian Life

$Asian Life

$Asian Life

やっぱり、たまには大自然の中に

身をおいてみるのも必要ですね・・・

そして、動物たち

$Asian Life

$Asian Life


$Asian Life

そして、入口に

「堆肥あります 1袋 500円」

って書いてあったので

買おうかな~と悩んでいたら

$Asian Life

父親が

「こんなんベランダに蒔いたら臭~てたまらんで」

と・・・

ん?

あ、そっか・・・

牧場で言う堆肥とは

牛のウンチか?!

うぉ~~~~それはあかん!

この臭いを神戸の都会のマンションで

解き放つ事はできひんな~と思いやめました。

あははは

ほんま、田舎っていいな~って思います。

たまには、の~んびり田舎で過ごしたいです

いや、たまにはじゃなくて、田舎暮らししたいな~と思うけど

パパさんが都会大好きな人なんで

100%ムリです。

しかたないので、我が家のベランダの緑の中に

埋もれておきます。(笑)

今日の一言

$Asian Life

「今日はちょっと体がダルイので、ゆっくりしよっと・・・」

ほな また