豆類成長中 | Asian Life

Asian Life

   .


今日は朝から雨です。雨

風も強いので、案外横殴りの雨状態になってますね・・・

風向きが東から西への風なので

ベランダ菜園をやってるベランダには、

雨は吹き込んで来ていませんが

雨はやっぱりいやですね・・・ショック

ベランダ野菜さんたちの中で、今は豆類が主役です~まめ

昨年、ベランダ菜園を始めた頃は

この時期は、トマトときゅうりしか置いていませんでした

でも、1年間やってみると、この時期は豆類なんだ!ひよざえもん びっくり

と、知りました(笑)苦笑

ほんと、日々成長する野菜さんたち、めっちゃ可愛いですよ~ハート

豆類は、取り遅れるとダメなので、早目の収穫って聞いたので

まだ小さいけど、これ、スナップえんどうですが、

収穫して味見してみました腕

$Asian Life♪

言うて、いいですか・・・?ひよざえもん

スナップえんどう・・・今まで食べてたのは、何だったのーーーー?130

市販のスナップえんどうは、何やったんーーーー?130

って叫びたくなるぐらいです。

めっちゃ、美味しいんです。ひよざえもん ラブラブあげあげ

小さいからあかんかな~と思いつつも、かなりプックリと膨らんでいたし

試しに食べてみようって思ったけど

これ、かなり美味しいですニヒヒチョキ

う~ん 来年は、スナップえんどう、倍の数植えようって

決意しました!!オーッ!

しかしながら、スナップえんどうは、病気になりやすいですねどーん

お友達のベランダも、菜園の先生でもあるNoriさんのベランダも

スナップえんどうは、「うどんこ病」にやられてます。134

私のところも、被害は少ないですが

少しうどんこってます(苦笑)○| ̄|_

私は、どんどん葉っぱをとって駆除してしまうので

大量に出たら、もう終わりです・・・スプレーでは追いつかないって

思うので、最小限の段階で、葉っぱを切りとることに

しているのです・・・。おひよちゃん

まだ、実がたくさんついてるので、もう少し頑張ってもらって・・・

次の豆の話に・・・まめ

$Asian Life♪

そら豆で~~すひよざえもん やったね

これもこれ以上大きくならんのかな~?

成長がある一定のところに行くと、止まりました・・・どーん

でも、10個ぐらい収穫予定が、大きくなってるそら豆さん

今はまだ4個です。○| ̄|_

成長が遅いか?

そして、今朝発見!! 先端部分に、アブラムシが~~~~ひよざえもん びっくり

キターッ!!アブラムシーーーーーーーー!!ひよのしんオーッ!

速攻で、昨日購入した、薬を噴射!!ハエ取りスプレー

もぉーーーーーー!!130

油断も隙もあったもんやないなぁ(怒)パンチ!

そして、つるなしインゲンです。

$Asian Life♪

これは、菜園の先生Noriさんの教室で頂いたタネを

すぐに蒔いた4/18のつるなしインゲンです。ひよざえもん やったね

やっぱり成長にはばらつきがありますが、元気にニョキーッと出て来てます

$Asian Life♪

こちらは、同じくつるなしインゲンですが、

その1週間前の4/5に種蒔きしたものです

やっぱり、1週間違うと、これだけ成長も違うもんなんですね~ひよざえもん ウインク

そして、ホームセンターで昨日はこれも買いましたパー

$Asian Life♪

土がやっぱり大切だな~と思いますが

なかなか寝かして何ヶ月も待ってる時間が無いので

早く再生できるように、これを買い足してみました

それと、堆肥作りもしようと思い、枯れ葉や野菜のクズを集めていました

が!!!!!!

先日それを見てみると

なんとっ!?ひよざえもん びっくり

ショウジョウバエが・・・(泣)大量に・・・いました。ガクリ

気持ち悪くなって、せっかくためこんだ葉っぱ類

捨てました。109

水分がうまく抜けてなかったのでしょうか・・・はてなマーク

なので、もう1回チャレンジです!!!腕

キッチンででた野菜のクズとかを使おうと思い

またため始めました

堆肥作りもがんばらねば・・・

とは言え、あと1~2年の間に、マンションの改修工事があると思われ

ベランダ菜園、一時休戦になります。どーん

う~~ん ここまで来て、タイミングわるいぜっひよのしん


今日のピグファッション

$Asian Life♪

「たまにはゆっくりのんびり買い物でもしたいな~」

ほな またひよざえもん やったねチョキ