火事か?と思うほど、東の空が真っ赤でした

すごかったです。
で、その後、風と雨がゴーッって感じで
まさに、台風大接近って感じです。
そして、ベランダの被害を考えて
早々、野菜たちを、避難させました。
そして、風で落ちてしまわないように
せっせと、収穫です。

きゅり君とトマトちゃんと、万願寺とうがらしさんです。
そしてこの子です

ついに、私の口に入る時が来ました~~
そうです!あの、花瓶で育った、ド根性トマトちゃんです~~~
ついに、ついにです!!
そして太陽の光をいっぱい浴びて
土地の栄養をいっぱい吸収した
ベランダのトマトちゃんたちと一緒に
収穫でした~~~

みんなの仲間入りです~~~
味はわかりません
でも、赤くなるのが、まだらで、やっぱり何か栄養が少ないと思われ
ちょっと可哀想なんですが(笑)
そして、小さな小さなポット苗で購入した
アジアンタムも、ずいぶん成長しました

育てるのがとても難しくて、繊細な植物なんですが
過去2度の失敗を教訓にして
今回はすごく手をかけてます
毎日、欠かさず、霧吹きをしています。
アジアンタムは、風に揺れると、すごく涼しげで
見てるだけで癒されます
かなり大きな株になってきましたが
このまま維持できるか心配ですが、頑張りますよ!!
さて、この台風、四国の手前で、角度を変えるようですが
もし変わらなかったら、神戸なんて直撃のコースです
大きな被害が出ないように、祈るばかりです~~
ほなまた