やってみるもんやなぁ~ | Asian Life

Asian Life

   .

最近、マジでエコライフにハマってます。ひよざえもん やったね

楽しんでやってるので、全然苦にならず

新しい発見とかした日にゃ~

メッチャうれしいんですよ~あげ

今年は、メッチャ暑い関西やったので太陽

電気代は覚悟してたんですよね・・・ひよざえもん がーん

クーラー使うし、扇風機使うし・・・

ま、これはしゃ~ないと思ってたんやけど~

その分、水道代とかガス代をなんとか減らすことを考えて

色々やってたんですよねひよざえもん ウインクDASH!

水は、近所のスーパーに「無料アルカリイオン水」を

せっせと、チャリンコで汲みに行くのだーグーひよざえもん やったね

1日、6リットル

これ結構大きいよ!!ひよざえもん ウインク

水道ってね、3秒間出しっぱなしにしたら、1リットルらしいよ

そんな事を考えると、日本は水には鈍感かもね~ひよざえもん汗

世界で一番水を使っているんは、日本らしいし

安全で、安心な水って言うのも、日本が一番でしょうね。

水道の蛇口ひねれば、なんぼでも水が出るねんから、

ほんますごい贅沢な国やわ日本

でも、そんな甘えてたらあかん!

水も大事にせなあかん!そう思う今日この頃ですひよざえもん ウインク

なので、近所のスーパーに6リットルの水を汲みに行って

その水で、お茶を沸かします。

(最近は麦茶をやめて、緑茶にしました!カテキンを摂る為に)ひよざえもん やったね

お茶は1日3リットル飲みます・・・。麦茶

パパさんが、仕事に1リットル持って行くし

晩ご飯のときに、恐ろしいほど飲みます

はい私もですが・・・ひよざえもん がーん

そして、そのお茶を沸かすのも、汲んできた水を

ペットボトルに入れて、ベランダに並べて

おひ~さん太陽に、暖めてもらうんですよね

前ブログに書きましたが~

それで、夕方に取り込んで、お茶を沸かすと、

メッチャ早く沸きます。

それが な・なんとー今月のガス代が~~~~~ひよざえもん びっくり

こんな金額初めてですー叫び

節約の甲斐あって、こんな金額になりました~~



3715円やでひよざえもん びっくりあせる

すごいで~~ マジすごい~~あげ

こんなん初めてやわぁ~って昨日感動してましたひよざえもん やったね

これってどうなん?やっぱり少ないよな?ひよざえもん

我が家では、こんな金額は、初めてなんです。

感動のあまり、より一層、エコ活動に力が入りそうです。

エコ活動と言うより、ケチケチ生活かなぁ~ あははひよざえもん やったねあせる

でも、これもCO2削減に、かなり影響するので

自分では、エコライフ エコ活動と思ってやってますねんひよざえもん やったね

周りからみたら

「Mikiさん、ケチくさいな~」と思うでしょうね

でもええねん、

その分、美味しいもん食べてやるーナイフとフォークひよざえもん やったね

と、思ってますひよざえもん ラブラブ

あ、ちなみに・・・

お風呂の種火とか、給湯器の種火は、メッチャガス代を食いますよ!

我が家では、お風呂を沸かしたら、速攻で種火消します。メラメラ

ボタン1つで、すぐにお湯が出るのだから

種火なんて必要ないんですよね。ひよざえもん ウインク

お風呂を使う個々が、その都度種火をつけるという事です。

って言うか、お湯必要ないぐらい暑いので、ほんまほとんど水風呂ですよ

あははひよざえもん やったね

まだまだ頑張るで~~エコライフ~ひよざえもん ラブラブおんぷ