ブログネタ:クリスマスソング♪
年々クリスマスのイベントがハデになってますよね
それに、街の装飾も、昔は12月入ってからだったのに
最近では、もう11月から始まってますよね。
今年も我が家は、電飾飾りますよ!
12月1日からになると思いますが・・・(^m^)
日曜日も、電飾見に行ってきました!!

電飾コーナーにて激写(^^;

さて、クリスマスと言えば、クリスマスソング・・・
最近ではもう当たり前のように流れてる曲が多いですが
リアルタイムの時代から、ずっと好きな曲が2つあります。
まず、「ワム」の「ラストクリスマス」
これは、最近では、コマーシャルとかでも使われたりして
若い人も知ってますが
私はリアルタイムで、ワムが出した当時から
大好きでした。
プロモーションビデオを見て「あ。。。これちょっと悲しいストーリーなのか」と
学生時代思ってました
メロディが明るいので、楽しいクリスマスなのかな?と
思っていたら、ちょっぴり甘酸っぱい感じの
クリスマスソングでしたね・・・
ワムも今では解散して、ジョージマイケルはカミングアウトして
同性愛者を告白しちゃったし
もう1人・・・名前も出てこ~へん(^^;レーサーになるって
解散したはええけど、レースでは見たこと無い・・・
ちょっと悲しいな~
ジョージマイケルは昔から好きだったのですが
同性愛者って聞いてちょっとショックだったりしましたね・・・
一人になってからのCDも持ってますが
イマイチパッとしませんし
やっぱり、ワムのまま活動を続けていたほうが
よかったんちゃうかな~~~(^。^;
もう1曲は、これまたリアルタイムで聴いていたけど
有名になった
「山下達郎」の「クリスマスイヴ」ですね
これは、当時持っていたLPレコード(古っ!)
の「MELODIES」が、溝がなくなるぐらい聴き倒しました(笑)
多分、友達関係5~6人に、録音してあげた記憶があります。
丁度短大時代でしたから
ドライブには、「達っちゃん」が必需品でしたからね(^m^)
私たちの間では、「達っちゃん」と呼んでました(笑)
その後JRのCMで有名になったので、もう誰でもが知ってる
クリスマスの代表曲になりましたね(^-^)
やっぱりクリスマスソングと言えば、この2曲しかありません。
その後もいい曲出ていますが
やっぱり私の青春時代の代表曲は
この2作品ですね・・・
今年もあと少しでクリスマスか・・・
早いなぁ~

2006年神戸ルミナリエ
それに、街の装飾も、昔は12月入ってからだったのに
最近では、もう11月から始まってますよね。
今年も我が家は、電飾飾りますよ!
12月1日からになると思いますが・・・(^m^)
日曜日も、電飾見に行ってきました!!

電飾コーナーにて激写(^^;

さて、クリスマスと言えば、クリスマスソング・・・
最近ではもう当たり前のように流れてる曲が多いですが
リアルタイムの時代から、ずっと好きな曲が2つあります。
まず、「ワム」の「ラストクリスマス」
これは、最近では、コマーシャルとかでも使われたりして
若い人も知ってますが
私はリアルタイムで、ワムが出した当時から
大好きでした。
プロモーションビデオを見て「あ。。。これちょっと悲しいストーリーなのか」と
学生時代思ってました
メロディが明るいので、楽しいクリスマスなのかな?と
思っていたら、ちょっぴり甘酸っぱい感じの
クリスマスソングでしたね・・・
ワムも今では解散して、ジョージマイケルはカミングアウトして
同性愛者を告白しちゃったし
もう1人・・・名前も出てこ~へん(^^;レーサーになるって
解散したはええけど、レースでは見たこと無い・・・
ちょっと悲しいな~
ジョージマイケルは昔から好きだったのですが
同性愛者って聞いてちょっとショックだったりしましたね・・・
一人になってからのCDも持ってますが
イマイチパッとしませんし
やっぱり、ワムのまま活動を続けていたほうが
よかったんちゃうかな~~~(^。^;
もう1曲は、これまたリアルタイムで聴いていたけど
有名になった
「山下達郎」の「クリスマスイヴ」ですね
これは、当時持っていたLPレコード(古っ!)
の「MELODIES」が、溝がなくなるぐらい聴き倒しました(笑)
多分、友達関係5~6人に、録音してあげた記憶があります。
丁度短大時代でしたから
ドライブには、「達っちゃん」が必需品でしたからね(^m^)
私たちの間では、「達っちゃん」と呼んでました(笑)
その後JRのCMで有名になったので、もう誰でもが知ってる
クリスマスの代表曲になりましたね(^-^)
やっぱりクリスマスソングと言えば、この2曲しかありません。
その後もいい曲出ていますが
やっぱり私の青春時代の代表曲は
この2作品ですね・・・

今年もあと少しでクリスマスか・・・
早いなぁ~

2006年神戸ルミナリエ
