
淡路島へは、明石海峡大橋を通れば、
我が家からは、40~50分で到着します。
橋を渡るのはほんの数分ですが、我が家から下道を通って
明石海峡大橋の前まで行くのが
少し時間がかかってしまいました。
(高速乗れば早いねんけど・・・ケチっても~た^^;)

お天気はイマイチでしたが
ま~こんなもんでしょ


なんと言っても、雨男のパパさんが一緒ですから(苦笑)
明石海峡大橋を渡ると、出口前に大きなパーキングがあります
ココは、かなり大きなパーキングで
なんと、観覧車があるんですよ。
高速のパーキングですよ


ま、この観覧車に乗れば、淡路島はもちろんの事、明石海峡大橋
神戸も一望できますからね。
目玉?なんかな~? (^^;
あ、私は乗ってませんよ・・・(⌒▽⌒)あはは
本当なら、淡路の地の美味しいものを食べたいと
思っていたんですが
なんとパパさん・・・
「ココでメシ食おか」と言い出しました

おいおい・・・ここパーキングやんか・・・
なんでよりによって、パーキングでメシを?

んなアホな・・・
しかし・・・パパさんの勢いは止まらんかったのです。
ココにしよかと言いながら、どこにでもある「ザどん」の前に・・・
オーノー

なんで、ここまで来て「ザどん」やねーーーーん

でも、今日は私の行きたいところに、着き合わせてるし
ここでパパさんのご機嫌を損ねると
ふてくされでもされたら・・・と思い、あきらめモードで
「ザどん」です。(--)かなり不本意・・・超不本意・・・メチャ不本意・・・
で、頼んだものが・・・これや。

パパはネギトロ丼
まだマシやねんな・・・これは・・・
私がなんと・・・

海鮮かき揚げ丼
何でここまで来て、かき揚げ丼を食うのだ!!私ー

アホな私です・・・(。-_-。 )ノハイ
で、何で淡路に来たか・・・
これなんです

今淡路島の、「奇跡の星の植物館」って言う
温室植物園で、バリ島の草木の展示をやってるんです
ここは、昔の「花博」の跡地で、広大な土地に
色んな施設があるのですが、その一角に、温室があります。
バリ島の植物を楽しめると聞き、楽しみに出かけました(^^)
(ここからの画像はクリックで大きな画像になります)
↓

とにかく、華やか!!
やっぱり暑い国の植物なので、日本とはずいぶんと違いますね。
色んなお花を見ていると感じたのは
日本のお花の方が、繊細な感じがします。
可憐で繊細・・・って感じですね。
バリ島のお花は、やっぱり元気で自由な感じがしました。

私は張り切って、バティックのお洋服で出かけました(笑)
一人、浮いてましたけどね(><;
でも、お客さんも少なく
ゆっくりじっくり見れましたよ。
明日はこの続きを書きますね。
明日はバリ島の美しいお花をUPします(^^)