知ってる人は知ってるのですよね~これが

私は知らなかった派です。
大人になってから知りました。
パパさんの実家で「にぬき」って言うので
「なんじゃそりゃ?」って聞いたら
なんと「ゆでたまご」の事なんですよね・・・

私はその土地だけの、方言かと思っていたら
ちゃんと辞書に載ってるんですよね(苦笑)
へ~知らんかった~~~~
でも、どれぐらいの人が知ってるのかな~?
私の実家では、そんな言葉1度も聞いたことなかったので
驚きましたよ。(--)
それと~
カレーを作った後の、鍋の処理・・・しんどくないですか?

私それがイヤなんですよ・・・(--)
作るのも簡単やし、美味しいけど
鍋の始末がメチャめんどっちーーーー!

洗らいもの大好きな私でも
カレーの鍋の後始末が、メチャきらいです。
鍋の隅っこに、カレーのかたまりがあって
それがスポンジとかたわしとかにつくと
油でギトギトするし、色も着くし・・・
ほんでもって、流し台も汚れる・・・
なるべく綺麗に食べるようにはしてるねんけど
こればっかりは、どうしても鍋の隅っこに残る・・・

あ~~これなんとかならんのですかね~
どなたかいい方法知ってたら教えてください(^^;

まだまだ夏・・・
これからが夏本番なのに・・・
もう秋冬ものの、デザインを考えないといけましぇん・・・(T-T)
思い浮かばないぞ~~~
こんなクソ暑い中で、秋冬ものなんて~~~
