キングサイズご訪問ありがとうございますキングサイズ
当ブログは<年の差夫婦>のもとに生まれた<年の差兄弟>の育児絵日記です。
長男:高校1年生 次男:小学3年生


→ウチ野家人物紹介はコチラ

 

 

 

 

コチラの記事の途中ですが

 

 

間もなく節分なので昨年書かせて頂いた記事を再掲載させて頂きますm(_ _ )m

 

※土日は家族がいてゆっくりイラストが描けないのでスミマセンあせる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

悩み・・・というか

毎年節分の日に気を遣う事と言ったほうが当てはまるかもしれません。

 

特に今の家に住むようになってからは

お隣さんがちょっと気難しいお宅(車に物凄~く力を注いでいるご主人)なので、なにかあったら面倒くさくなりそうで汗

 

 

気にしすぎでは?と思われるかもしれませんが

3コマ目に挙げたように豆撒きのトラブルって意外とあるみたいですねあせる

 

私が小さい頃は節分というと

そこらじゅうで「鬼は~外!福は~内!」と聞こえたものです。

 

 

我が家の隣近所はアパートや年配のご夫婦のお宅が多いのですが

小さい子供がいるお宅も何件かあるのに皆さんやらないようで・・・

 

 

 

なので我が家だけでなく、ご近所のお宅からも豆まきの声が聞こえてきた事がありません。

 

 

手間の問題?

それとも3コマ目に挙げたトラブル回避のため???

 

 

 

悩む位なら豆撒きなんかしなきゃいいじゃん!と言われたら

それまでなのですが

 

 

 

やはり節分には豆撒きをしたい!

(。+・`ω・´)キラキラ

 

 

自分が小さい頃は家族で欠かさず豆撒きをしていたので

自分の子供達にも伝えたい気持ちが強く、毎年控えめな豆撒きをしています(;^_^A

(※ただ昨年は肝心の豆を買い忘れるという大失態により豆撒きできませんでした汗

 

 

外へ向かっては小さめの声で豆を撒くのでなんだか邪気を払うのに効果が薄い気がしますが

それでもしないよりはと思って汗

 

撒いた後はすぐにほうきとちりとりで後片付け。

今のところトラブルは起きていませんが毎年気を遣います(;^_^A

 

 

 

最近では除夜の鐘までもが騒音だと問題になったりしているみたいでビックリしました!

 

何がトラブルの元になるかわからないですね・・・(つД`)

ですが日本の伝統行事や風習は後世に残していきたいものです。

 

 


 

 

かけ声はご近所迷惑にならない程度の声量で問題ないとして

よその敷地への飛び散りや破損(片付けの時に面倒)、そして糞害を招く見落とし防止のため

今まではそぉ~っと投げていたのですが

(力加減を気をつけていても大豆って意外と跳ねる!)

 

 

 

今年はラップに5粒ずつ包んだ物を投げました(・∀・)ノ

17-02-07-17-27-03-371_deco.jpg

 

でも、こうする事で片付けがラクになりました(o´∀`o)ラブラブ

それに汚れないのでラップを剥がせば食べられますし音譜

(なんでもっと早くこうしなかったんだろう!)

 

 

 

わざわざこんな事をしなくても

最近では小分けになった大豆も売っていますけどね(;^_^A汗

 

   

我が家はシンプルなこちらのタイプ。

 


 

ちなみに

我が家の豆撒きは例年大豆と落花生のどちらか(もしくは両方)で行っているのですが
今年は大豆のみで行いました!

(・・・本当は落花生もあったのですが節分前に食べちゃったというのはここだけの話)


落花生は外へ投げても潰れにくいですし大きいので見つけやすく、殻を剥けば食べられるので便利ですよね☆

 

ですが、個人的には豆撒きといったら大豆!なので

やっぱりこっちの方がしっくりきます(*´ェ`*)

 

 

今年はまだ用意していないのでそろそろ買っておかねば!

 

 

 

 

 

 

 花火すくパラ2017秋冬ブログ総選挙エントリー中花火


星投票方法星
すくパラさん宛てのメッセージの「件名」欄に

「ノンジャンル部門・3番・さやちゃん」

「本文」には応援メッセージ等一言添えて送信メール
下矢印下矢印下矢印

投票はコチラ

※投票には会員登録(無料)が必要です。

(メールアドレスを送信するだけなのでとっても簡単!)

※同一ブログへの重複投票は無効となりますのでご注意下さい。

 

星投票締め切り星

2018年2月20日

 

宜しくお願い致します(〃∇〃)

 

キングサイズキングサイズキングサイズキングサイズキングサイズキングサイズキングサイズキングサイズキングサイズキングサイズキングサイズキングサイズキングサイズ

 

 

 

 

 

キングサイズ押して下さると嬉しいです|д・)キングサイズ

子供服・子育てブログランキング

 

にほんブログ村 子育てブログ 年の差兄弟・姉妹へ
にほんブログ村

 

 

 

キングサイズ読者様大募集中ですキングサイズ