前回のアラジン ブルーフレームヒーターの続編です。 | ワイズエンタープライズ ひげおやじのつぶやきブログ

ワイズエンタープライズ ひげおやじのつぶやきブログ

ワイズエンタープライズグループの様々な情報をいいかげんに適当にマニアックに紹介をしていきます。


いよいよ今年も終わろうかとしているこの時期にボスは、毎日鉄工所に通い詰めです。
どうやら本気の様です。何でも完全手作りでないと駄目らしく一つ一つがまったく同じでは、意味がないそうです。
このアラジン ブルーフレームヒーター(Aladdin Blue Flame Heater)は、80年の歴史があり、その当時の作り方で
作らないと気が済まないようです。二つとて一緒のものがない手作りの良さを表現しなければいけないそうです。
まったくもって意味がわかりません!こんなことでは、量産が間に合いません。どうも完全受注生産で待てない人は、
買ってもらわなくていいそうです。このストーブガードの味がわかる人に買って頂きたいそうです。

完全手作りのストーブガードを自動車板金工場にお願いしてアラジン ブルーフレームヒーター(Aladdin Blue Flame Heater)
と同じアイボリーか、グリーンに塗装するそうです。ワイズネット事業部としては、お客様をお待たせしないないように
量産体制を作っていく所存ですのでこれから毎日、ボスとの戦いとなるでしょう。
ブランド名についても前回、お伝えしたジャスミンももう一度練り直しが必要と考えています。
ボスの言うようにアラジンとくればジャスミン。トムとくればジェリー。ポパイとくればオリーブという安易な考えでは
いけないと思います。
がそれは、さておき現在進行中の詳細をお披露目します。


まず、このような治具をつくりこれに沿うように鉄に熱を加え曲げて行くそうです。
とても大変な作業です。





そして出来上がったS字を本体に取り付けます。


とても大変な作業です。鉄工所の職人さんもボスのわがままにほとほとお疲れの様子です。