今日は久しぶりに、食べ物の本のお気に入りデザインを。


50s & 60s illustration 1958〜1962

“あまカラ“ 甘辛社

発行人 今中善治

編集人 水野多津子



“銀座百点“が創刊時、お手本にした食の雑誌“あまカラ”(1951〜68)


関西の人々が持つ柔らかさやおおらかさ、本質的な美味しさを追求する生き方が、文章やイラスト、雑誌全体から滲み出ている。



よだれが出そうな食のエッセイ、臨場感満載の街角食スナップもさることながら“カバーデザイン”が素晴らしい。時々ハッとするカバーに、これ、いつの時代のイラストだっけ?

と溜め息が出る。


飲食店のレトロ広告にもほっこり。


・・・・・


だし巻きでは巻き方に、大阪巻きと京都巻きの二通りある。


夏の卵にはリキがないが、よく打ったのち、さましたダシによく混ぜ、鍋の向こうから手前に向けてまるく巻いてくるのが大阪巻き、

手前から向こうへカタをつけて焼いてゆくのが京都の出し巻きで、


いずれにしてもダシと卵とがハダハダにならず、口へ運ぶと汁がまちかねたように出る程度に柔らかく、巻き焼きにするのがコツ。


焼きたてを大根おろしで食べるのも実にうまい。”

“京の味日記” 國分綾子 あまからNO.98より


“関西の出汁”のうまみが溢れだしてくるような雑誌。


昔のPR誌って凄いな。とつくづく思う。

オシマイ。