細くしたい | Sound Boogieスタッフブログ

Sound Boogieスタッフブログ

Sound Boogieのスタッフが音楽な日常を書いています。

天神親不孝通り店の邑本です。

 

突然ですが最近ギターの弦を変えました!

 

新しい弦に交換したという意味ではなく、

いつも使っていた弦を違う物に変えてみました✨

 

どう変えたかというと、

私はずっとエリクサーというメーカーの弦を使用していたのですが、

それを違うメーカーのものに変えたんですよね。

 

何で変えたかと言うと弦のゲージ、つまり太さを変えたかったのです!

いままでは”10-46”いわゆる「イチゼロヨンロク」というゲージを使っていました、

エレキギター弦ではポピュラーな太さの弦です。

 

そして最近はそこからもう少し細いゲージにしたいなと思っていました

”10-46”からひとつ細くすると”09-42”「ゼロキューヨンニー」というゲージになります。

こちらもエレキギターではポピュラーな太さの弦ですね。

 

しかしいままでずっと”10-46”を使って来たので、

いざ”09-42”を張ってみるとものすごい違和感があります…

 

とにかく弦が緩く感じてしまうんですよね。

まぁテンションを緩くしたくて変えたので正しいのですが、、、

あまりにも違和感があるのですぐに”10-46”に戻してしまいました。

 

そして結局そのまま”10-46”のゲージを使っていたのですが

楽器通販サイトを見ていたらこれは!というものを見つけてしまいました。

 

それは”095-44”というゲージ。

 

ちょうど”10-46”と”09-42”との中間のゲージです。

ポイントも貯まっていたので、即購入。

 

届いてから早速張り替えてみるとこれがなかなかいい感じ。

テンションも緩過ぎることもなく、かなり狙い通りです。

 

まだ変えたばかりなので、しばらく試してみて良さそうだったら

このまま使っていけそうですね〜

 

それといままで使っていたエリクサーは、いわゆる”コーティング弦”というヤツで

弦に特殊なコーティングを施していて、錆びてしまうのをふせいでくれるのですが

今回の弦はコーティング弦ではないので、ふつうに錆びたりします

 

なので5,6年ぶり位にフィンガーイーズという潤滑剤を使っています

定番の商品なのですが、なにぶんエリクサーだと必要がないので(笑)

 

ちなみにフィンガーイーズはスプレーになっていますが、

そのままギターに吹きかけるとあまりよろしくないので

ギタークロスに吹き付けて、クロスで弦を拭く様につけてあげると良いですよ〜

 

それでは今日はこのへんで。

 

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

☆リハーサル&レコーディンクスタジオ    
Sound Boogie
天神親不孝通り店
  営業時間     平日/12:00~26:00
                   土日祝/10:00~26:00
  (バンド利用の場合、上記時間外も対応いたします。要予約)
 福岡市中央区天神3-4-19 WITH TENJIN 2F
 TEL 092-707-0733

大橋店

  営業時間     平日/12:00~25:00

                   土日祝/10:00~25:00
 福岡市南区塩原4-13-18 2F
 TEL 092-561-1134

小倉店
  営業時間     平日/12:00~26:00
                   土日祝/10:00~26:00
  (バンド利用の場合、上記時間外も対応いたします。要予約)
 北九州市小倉北区浅野2-14-5 あるあるCity B1F
 TEL 093-383-8343
☆福岡・北九州で音響設備レンタル・PAのご依頼は
  blueflame soundworks
 TEL 093-383-7002  FAX093-883-7411

---------------------------------------------------------------------------------------------