12弦 | Sound Boogieスタッフブログ

Sound Boogieスタッフブログ

Sound Boogieのスタッフが音楽な日常を書いています。

本日5月9日は偉大なアーティスト、ビリー・ジョエルの誕生日。

 

そしてこの方もお忘れなく

Cheap Trickのベーシスト、トム・ピーターソンも誕生日。

トム・ピーターソンといえば12弦ベースです。

12弦? ベースで? ギターじゃなくて?って皆さんなるでしょう〜

私も初めて映像を観た時、同じ状態でしたw

4弦ベースの各弦に1オクターブ上の複弦を2本加えた、とんでもないバケモノ仕様です。

この12弦ベースは1970年代後半にトム・ピーターソンが考案し、HAMERによって制作されました。

メーカーは最初、弦の張力にネックが耐えられないことを危惧し(そりゃ、そうだろうw)、妥協案で10弦ベースを試作します。この10弦ベースの成功にしたので、当初の案であった12弦が実現しました。(メーカー頑張ったw)

当初は弦ごとに出力できるよう小さな4ch出力ミキサーがベース本体に内蔵されていました。

当初は弦の張力の問題でショートスケールのみで制作。

1980年代にロングスケールが作られますが、ネックが弦の張力に耐えられずに問題が発生したため(そりゃ、そうだろうw)、1989年にデュアルトラスロッドシステムが採用され、現在のHAMERではミディアムスケールモデルとロングスケールモデルが製造されているらしい。

ショートスケールは廃版になっているようです。

ただ、HAMERのHPを見たけれど掲載はされていないので特注ということなのかもしれません。

 

想像も容易ですけど、相当弾きづらいはず。

スムーズに演奏するのはかなりの練習が必要でしょう。

 

長年、色々なベースを見てきたけど、流石にこれは実物を見た事がありません。

 

どんなサウンドになるのかも気になるし、ちょっとだけ弾いてみたい。

近場で誰か所持している方がいたら、ちょっとスタジオまでw

 

画像は2017年発売されたGretsch Custom Shop G6136B-TP12

--------------------------------------------------------------------------------------------

☆リハーサル&レコーディンクスタジオ    
Sound Boogie
天神親不孝通り店
  営業時間     平日/12:00~26:00
                   土日祝/10:00~26:00
  (バンド利用の場合、上記時間外も対応いたします。要予約)
 福岡市中央区天神3-4-19 WITH TENJIN 2F
 TEL 092-707-0733
小倉店
  営業時間     平日/12:00~26:00
                   土日祝/10:00~26:00
  (バンド利用の場合、上記時間外も対応いたします。要予約)
 北九州市小倉北区浅野2-14-5 あるあるCity B1F
 TEL 093-383-8343
☆福岡・北九州で音響設備レンタル・PAのご依頼は
  blueflame soundworks
 TEL 093-383-7002  FAX093-883-7411

---------------------------------------------------------------------------------------------