どうも! 青羽シナリオラボリーダーの上坂涼です。
さあさあノベルゲーム制作日記をつけていきます。
今回で四頁目! 四か月目に突入ですね。
相変わらず進捗は先月と変わらず、『Unity&宴「ノベルゲーム」開発入門』を読みながら、サンプルゲームを制作している最中です。
ぶっちゃけ今月はほとんど制作出来てないです。
というのも、新しい企画として文章技法勉強会なるものを立ち上げまして、それの動画制作とかやっておりました。
まあやっぱり一番最初が大変で、文章技法勉強会第二回からはひな形があるので、動画制作にそこまで時間はかからないはず……!!
で、もう一つの理由としては、5月7日〆切の文学賞に応募する作品を絶賛執筆中というのがあります。
だいだい十万文字くらいの作品を想定しているんですが、まだ8000文字くらいしか書けていないという。笑
狙っているのか狙っていないのか、〆切がゴールデンウィーク明けというのもあって、ゴールデンウィークでがっつりブーストして完結を目指す魂胆です。やってやります(白目)
>現状のおさらい(先月と変わりません)
上坂:unityと宴の制作スキルを取得中。自身の作った短編ホラーノベルプロットを、ストーリーテキストに落とし込む。
菅部:短編ホラーノベルプロットを、ストーリーテキストに落とし込み
ねこねる:短編ホラーノベルプロットを、ストーリーテキストに落とし込み。ゲームで使用する立ち絵、背景、UIデザインの制作
ねこねるさんの作業がえぐすぎるよ……!!!
立ち絵とか背景はお金払ってでも外注したいよねえ……。もしくはそういう素材集配布とかしてないかな。有料とかでも良いんだけど。